2014/02/14

「<民藝のレッスン>図から地へ 地から図へ」

昨日は京都で
哲学者の鞍田さんがコーディネートされている
民藝のレッスンのレクチャーの番外編の
「図から地へ 地から図へ」にいってきました。
すごいメンバーなのでかなり前から予約してて
ずっと楽しみな企画でした。

lesson1からlesson5まであって
全部参加するとなんと10時間ちょっと。
もちろん全部参加してきました^^;

IMG_5211.JPG

IMG_5213.JPG
木工デザイナーの三谷龍二さん。

IMG_5215.JPG
間でおしゃれで美味しいケータリングが。

IMG_5216.JPG
プロダクトデザイナーの深澤直人さん。

IMG_5218.JPG
ケータリング第二弾!

IMG_5220.JPG
graf代表の服部滋樹さん。

IMG_5219.JPG
満員の会場。服部さんと鞍田さん。

IMG_5222.JPG
庭チームで10時間の締めのラーメン。左から中山くん甲田くんジロー。

どの話もすごくおもしろくて
ほんとに刺激的で考えさせられるいい時間をすごさせていただいたなと。

その中で三谷さんと深澤さんはあこがれの人であり
生でお話を聞かせていただくのははじめてなので
すごく楽しみだったけど想像以上やったです。

特に深澤さんの話は本当に聞けてよかったなと。
ボクのなかでまだまったくまとまってないので
うまく書けないですが
深澤さんの考える「ふつう」のはなし。(同名のものをdtravelで連載されてますね*)
普通の反対の特別の話。
つまりノーマルとスペシャル。
アフォーダンスのこと。
日本人の美意識。
かわいい!のこと。
もちろん民藝のこと。
真似ること。
すべてが新鮮で
なにかほとんどまだ理解ができてないのに
じぶんの視界がパァーってひらけたような。
ボクはよくこういうトークイベントにいきますが
年に一回あるかないかくらいそういう感覚になることが。
それくらいボクにとってはいい時間でした。
これからいかにどれくらいじぶんの身体で咀嚼できるかです。

よーしがんばるぞーって感じです!!

 
告知です!!

ニワプラス
「ニワプラスには夢がある2014」
「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿