2013/07/29

再び先週のこと。

 先週に引き続き
一週間まとめてのブログになってしまいました(汗)

なかなか昼間現場で夜は待っていただいてるplanを
つくる日々でblogを書く時間がないというの言い訳で。。。
どうしても携帯からすぐにupできる
FacebookやTwitterやInstagramが中心になってしまいます。

先週は三日間篠山に縁あっていかせてもらいました。
IMG_3276.JPG
ここははじめて剪定の依頼をいただいた住宅です。
残すものと取るものとをしっかり話しながらすすめさせていただきました。
そしたらこんな素敵な景色が!

IMG_3282.JPG
6<rock>の荒西さんとこの庭の手入れはこれで二年目に。
一日荒西さんとこにいてるだけで
ほんといろんなおもしろい人が訪ねてこられて
人が集まってくるってやっぱりすごいことやなぁって思います。
うちの事務所もそういう場にしていけたらええなって。

IMG_3279.JPG

IMG_3291.JPG
仕事ででもお世話になっている
近藤鉄工房の近藤さんとこに
篠山から近いので二日連続よって
おもろいもんをいただいて帰りました!!
大事に大切に使わせていただきますので。

最近まったく休めてなかったので
土曜日は休みにして
家族で和歌山マリーナシティーに。
IMG_3300.JPG

日曜日は
なにわのエンジンの一人として
参加させていただきました
「なにわスマイルサミット2013」に。
昨年に引き続き二回目です。
IMG_3305.JPG
(阪急うめだ本店のこんな店で)

IMG_3309.JPG
拡声器をもってはるのが主催者の
大阪国広報担当大臣の高橋さんです!
ちなみに高橋さんはスマイルマーケティングという会社をされてる方です。

IMG_3311.JPG
CEMENTの金谷さんと三嶋さん。
なにわの超有名人です!!

1005443_551377171564049_1146476539_n.JPG
恒例の集合写真です!!! 

次に
D&DEPATMENTに移動して
家族と合流して
「ロングライフデザインのカリモク60」という
イベントに。
IMG_3312.JPG
(くつろぎ過ぎですね。。。)

そしてそして
「お寺から広がる事VOL.5 西畠清順」に。
IMG_3315.JPG
仕事でもお世話になっている
花宇の清順くんと松本知隆さんのお話。
(詳しくは知隆さんのblogに
じぶんが日々感じていることや感じてきたことに
すごく近いリアルな話を聞けて
本当におもしろかった!
すごくパワーをいただけました。

IMG_3319.JPG
清順くんの新しい本に「そらみみ植物園」に
しっかりサインまでいただいちゃいました。

559979_258910604233888_659269261_n.JPG
恒例の集合写真です!!
なかなか一日に二回集合写真を撮ることってないですよね^^;

ここ数週間は特に
依頼をいただいき
打ち合わせをし
毎週毎週planの締切があって
そしてまたできあがったplanの打ち合わせしながら
ブラッシュアップをするという日々です。

夏から秋そして冬にかけて
おもしろい庭がひとつでも多くつくれたらええなって
ワクワクしております!!




タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/07/22

「先週のこと」

 また一週間ブログをあけてしまって
まとめて書くことに。。。
反省です^^;

先週はいくつかのプランづくりを中心に
これからの物件の打ち合わせが5件。
やっと慣れてきましたがいろんなものが
絡みあって同時にすすんでいく日々です。

そんな中で18日は
グランフロントにあるサンブリッジGVHにて
AMASさんとのコラボで
この前に引き続き
「オフィス庭Ⅱ」を夜に設置しました。

IMG_3225.JPG

IMG_3226.JPG

前回のときは
ボクらが普段つかっている樹木を室内で
短期間展示するというもの。
今回は
ボクがこの三年くらい
特に理由もなく集めていた
倒木や切った枝、根などなどをつかって
それに造花などを組み合わせて。

前回とのギャップも含めておもしろいものができたなと思ってますし
異業種の人とコラボするのはいろんな刺激、気づきもありおもしろかったです。



そして年間メンテナンスにも
IMG_3240.JPG
(広陵町の庭。 つくってから約6年に月日が。心地いい木陰が。)

IMG_3243.JPG
(鴻池の庭。ここはまだ一年目です。いい感じに樹木が成長してきております。)

IMG_3245.JPG

IMG_3250.JPG

IMG_3249.JPG
(二年目のmusubiのカフェの庭。 夏も似合う庭になってきました。
musubiのカフェ→


20日の夜は
ニワプラスでおなじみの萬葉のキタタニ君の
「サシ飲み」という企画の第二回目のゲストに呼んでいただきました。

まぁただ二人で飲むっていうなかなかな企画なんですがw
あまり二人だけでゆっくり話をするってこともないので
楽しい時間になりました!!
(いい企画ですw)
IMG_3259.JPG

詳しくはキタタニ君のブログに→

「今」をしっかり感じながら
これからも共に刺激しあって成長していきたいですね!!

昨日は
武部さんのGARDENING研究会に。
光栄なことに武部さんから
その中の時間をつかって
ボクらが最近よくつかっている
「多肉植物と雑木の組み合わせについて」みたいなことを
ちょっとしゃべってみろっていう機会を与えていただきました。
(宝塚の庭のことを中心に話をさせていただきました。)

942715_482573915170424_1839479243_n.JPG
(今回はジローが中心になって!! *キタタニ君勝手に写真使わせていただきました。)

大先輩からこういう場を与えていただき
緊張しますがたくさんの人の前で話させていただくことは
すごく勉強になるしいい経験に。

そしてボクは先日かいたブログの内容の話を

メンテナンスのこともたくさんの方のご意見もいただき
すごく改めて考えるいい機会になりました。

もう少しうまく自分の意見を話せるようにならなければですね(汗)

荻野さんや武部さんの近作の写真や話も聞けて
今月も盛りだくさんなGARDENING研究会でした。

終わってから
武部さん荻野さん古川さんたちと一緒に
雑誌庭の新編集長の澤田さんと食事会に。
そういう場にボクらも呼んでいただけてすごくうれしかったです。
美味しいものをいただき話も盛り上がり楽しい大人な夜でした。
庭の業界はますますおもしろくなっていきそうな予感です!!!
ボクはほんと近くにこんな偉大な先輩達がいて
かわいがっていただきラッキーやなって思います。
そしてしっかりボクも成長していきたいです。

長くなってしまいましたね。
ブログはためたらダメですね。。。



タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/07/13

「和歌山橋本の庭」

 「和歌山橋本の庭」は
なんばパークスやE-MAや東京自由が丘にある
インテリアショップのHUGさんからの紹介そしてコラボという形で
お仕事させていただきました。

いろいろお話させていただき今回は
二箇所の庭をリフォームさせてもらうことになりました。
ひとつは四方から見える中庭と
リビングダイニングからみえる庭です。

キッチンやダイニングテーブルからは
その二つの庭を同時に眺めることができます。

その二つの庭をあえてまったくテイストの違った雰囲気のものにしたら
おもしろい空間になるなぁって思ったので
そういう提案をさせていただき形にさせていただけることになりました!

DSC_0387.JPG
(中庭をエントランスから)

DSC_0395-001.JPG
(窓をあけると。)

DSC_0400.JPG
(奥の和室へつながっていく通路から)

DSC_0404.JPG

DSC_0417.JPG
(応接間から)

DSC_0423.JPG
(同じく応接間から)

DSC_0409.JPG
(キッチン、ダイニングから)

DSC_0427.JPG
(窓をあけると)

DSC_0431.JPG
(もうひとつの庭)

DSC_0438.JPG

DSC_0458.JPG
(キッチンからの眺め)

DSC_0453.JPG
(ダイニングテーブルからの眺め)

DSC_0463.JPG
(すべての窓を開放してエントランスより応接間の空間を)

ちなみに仕事をする前はこんな感じでした。
R0034549.JPG

R0034550.JPG

この空間に今、バリから運ばれてる途中のHUGさんの水鉢とかが入ります。
またその時に写真upしたいと思います!!

いろんな挑戦も含め緊張もあったのですが
おかげさまでおもしろい仕事ができたと思っております。


大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/07/10

「未来をイメージしながら」


 ボクらが今つくってる「庭」の多くは
出来上がった時点で
ある程度のクオリティを求めらているので
出来る限り完成に近づけれるようにつくっている。
(なかなか数年後に完成形にもっていきましょうってのは
今のクライアントには難しいことかなと。
そして数年後に完成させてますといってつくったものが
数年後にがっかりさせてきたという今までの業界の悲しい現実もまたあるかと。)

でもそんな「今」を求められてる中でも
ボクらはいつもつくりながら
今後この枝を伸ばそうとか
今度追加工事をいただけるならこの空間にこんなのをとか
庭でつかうものも
既成品で「今だけ」美しいだけのものではなく
美しいエイジング。いい古び方していくような。
素材、工法にいつもこだわっている。
最近はありがたいことにつくらせてもらった庭は
だいたい年間的にメンテナンスを依頼していただくことが多いが
どんな小さな仕事でもつくってる時は
いつもここは年間のメンテンスをさせてもらって
クライアントとはずっと長い付き合いがあると思って
その場限りではない仕事をさせていただいています。
つまりいつもボクらは「未来」をイメージしています。
そして常に未来に対しての責任があると思います。

「庭」や「植物」には
メンテンスフリーなんてものは存在しないと思うし
それをうたい文句にしてる業者がいるのはすごく腹が立つ。
あとメンテンスに力をいれてない業者にもがっかりする。
はっきりいってその場でいい雰囲気のものをつくるだけなら
誰だってちょっと勉強してそこそこのセンスがあれば簡単にできる。
メンテンスの難しさ、面白さ、大切さを
伝えるのも学ぶのもボクらの仕事だと思う。

仕事が忙しくなってきたら
メンテンスの時間をとることは難しくなってくるし
そしてそれは残念ながらそんなにボクらに利益をもたらしてくれない。
でもボクらはそこにこだわり続けていたい。
それが「庭」をつくることだと思うので。
そんなチームをこれからつくっていきたい!

ほんと最近はそういうことも含め
理解あるクライアントと仕事ができることが多いので
めぐまれてるなありがたいなと思います!!

これから「未来」を想像するなかで
守りも大切ですがどんどんチャレンジしていきたいです。

経験がマイナスにならないように
じぶんを戒めながら。



大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/07/03

雑誌「庭」のこと。

 7/1に発売された
雑誌「庭」no212 建築資料研究社
の最新号は
ニワプラスが盛りだくさんな感じです!!
2000_p.jpg

まずは全国の若手庭師があこがれる
「ニューウェーブ」というコーナーがあるんですが
今回はニワプラスでおなじみの
庭心の甲田くんが!!
彼はまだ28歳。
いつも前向きで
全国に庭師さんのところに行ったり
留学したりと
ものすごいバイタリティーの持ち主です!

じぶんがその年齢のときのことを思い出したら
(目一杯たっぷりある時間をつかって遊んでましたが、、、)
ほんとすごいなぁって思います。

そんな甲田くんが登場してます。

そして同じくニワプラスメンバーである
愛知の一景の中村さんが石の特集である
「8人の作庭者」のうちの一人で登場されています。
一景さんはずっと会う前からずっと
ブログをみせてもらい刺激をいただいてた方なんですが
お会いしてからもほんといろいろとお世話になっております。
ほんとどんどんすごいところにむかっていってらっしゃるって感じがします!!

そしてそして
「声の交歓室」のコーナーでは
島根の櫻やの岡さん
前のニワプラスである
「ニワプラス放談+旅 in島根」のことを書いてくださってます。

岡さんいろいろとありがとうございました。

そしてそしてそして
「緑の窓」のコーナーでは
先日のニワプラスをお願いさせていただきました
OM設計の武部さん主宰のGARDENING研究会のことが!!!

今回は偶然にも
ボクのまわりの人や事がたくさん掲載される号だったのですが
残念なことに今号で編集長が変わり
大幅にリニューアルされることになるらしいです。

ボクの庭の人生(なんてまだほんの少しですが)
では本当にお世話になった人というか救ってくださった人が
二人いて

一人は
GARDENING研究会を主宰されている
武部さん。

そして
この庭の雑誌の編集長である
豊藏さんです。

すごい親方のもとで修行したわけでもなく
大きな仕事をしてるわけでもない
そして誰からも薦められたわけでもない(はっきりいうと自薦です。)
ボクらのつくったものを
豊藏さんはフラットな目でみてくださいました。
はじめて誰かにじぶんたちのつくったものを認めていただいて
「ニューウェーブ」に掲載してくださいました。

そのときのボクらは
その数年間の間、必死につくってきたものが
もし認められないのであれば
これはじぶん達がダメということなので
送ったものにもし反応がなければ
今後はなにか大きなところの下請けかなにかに徹しようと
本当に覚悟してました。

豊藏さんがその時認めてくださったこと。
そしてボクらをいろんな場に呼んでくださって
全国の庭師さんに合わせてくださったこと。

なかなかそのことを思うと熱くなってしまって
うまく言葉にできないのですが
そのことで今のボクらがあるし
ニワプラスというものにもつながっています。

豊藏さんという人は
とにかく明るくて情熱があって
明日の庭のことをいつも考えてる
そんなまっすぐな人です。

雑誌「庭」が変わるということ。
マイナスに捉えたらそうかもしれません。
でもこれは残念なことではあるけれど
ボクは新しいおもしろいことがはじまる
スタートだと思っております!!!

豊藏さん
ボクは大阪で変わらずがんばりますので
今後ともよろしくお願いします。
またお会いできるのを楽しみにしておりますので。



大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ