2010/05/28

坪庭

100528_1704~01.jpg
小グリ石を打ってます。








大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.




2010/05/27

最近のどうなんやろ。

最近どうなんやろって思ったものを。
これはよくみかけるんやけど
花屋さんとか盆栽屋さんとかが
インスタレーション的な緑のある作 品をつくって
それを「庭」と呼んだり
もっとすごい人は自分を「庭師」と名乗ったり・・・
やっぱりボクが思うに庭は
(庭と いうものにデザインや場所などに定義は持ちたくはないけれど)
その作品の今に時間軸がプラスされても
つまりある一定の時がたっても
美 しいもの、美しい状態で保てるもの、もっと今以上に美しくなるものやと
だから花屋さんとか盆栽屋さんのつくるものにどうとかじゃなく
それ は庭ではないやろって
彼らがそれを庭と言ってしまうことに
どうなんやろって。
まぁ商売上手なんでしょうね・・・。

逆 にこれもよくみかけるんやけど
造園屋さんがつくるインスタレーション的な作品は
もっとどうやろって。
普段しない表現に挑戦するこ とはすごいとは思うのだけど
ほとんどがそれに値するレベルに達してないように・・・。
庭とアートとはボクは違うと。
造園屋さんは やっぱり土の上でつくる作品がいいと思うし
その土の上でつくる感覚をもったまま
インスタレーション的な作品をつくってるのではと感じま す。
まずまったく違う切り口からつくっていくことが必要なんちゃうかなと。

最後にこれは
前から思ってるので書いたことあ るかもしれませんが
庭師の仕事とエコな仕事と結び付けるのはどうかなと。
いろいろこれについては考えたけどしっくりきません。
庭 をとおして自然の美しさ・厳しさ・はかなさなどを感じ
エコや環境というものを間接的に喚起される
というのなら少しはわかるけど・・・。
ボ クらのやってることをエコなことだと考えてたら
ずごく仕事をするうえで矛盾が生じることがいっぱいですね。

今日は好き放題言って しまいました(笑)

ボクは庭をことをもっともっと深く深く考えに考え
シンプルに感じるがままに庭をつくっていきたいです!


大 阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD.  タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

ガレージ

100527_1508~01.jpg
ガレージほぼ完成です

あとは版築塀土塀の門柱と坪庭です。






大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.



2010/05/26

明日は

100526_1644~01.jpg
坪庭の下地を打ちます。

ええ感じになってきたぞ!!






大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.




2010/05/25

本日は

100525_1652~01.jpg
マサ土の洗い出しの壁をしていました。

土を材料に壁をぬるのですが、土壁とは違うのでネーミングが難しいと現場で悩んでいました。






大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.





枯木の伐採!

 今日はジローと別れての仕事。
築300年の由緒ある家の枯れたモミの木の伐採を!
幹回り2mくらいあって高さも10m強
隣の家 とその家のあまり広くないスペースにその木が・・・。
いやいや危なかった・・・。
うまくいってなにより。
枯れてるのにすごいパ ワー・・・。
冷や汗かきまくりの一日でした(汗)




大阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD.  タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

2010/05/24

岡本太郎・イサムノグチ・隈研吾・柳宗悦・松岡正剛・・・

たくさんの人に会うと
いろいろな本を薦めてもらいます!
本は好きなのでいろんなものを読みたいので
できるだけすぐに購入するよう にしてます!!
本くらい安いもんや・・・とはなかなか思えるくらい稼げてませんが
本くらいは贅沢したいですね。
届いた本をパラパ ラしている瞬間がすっごく楽しい!!
読んでないのに賢くなった気がして・・・。


あとまだ何冊か届く予定です(汗)

あとです ね・・・。
ボクのことを知ってる人で
写真にもうつってる
隈研吾(著)「境界」
を買ってくれる親切な人いないですかね~?
3150 円になります。
間違えて二冊買ってしまいました・・・
やっちゃいました(泣)
買ってあげるで~って人がいましたら
コウゾ ウ宛に連絡ください・・・。
あーあ・・・。どんくさっ・・・。

大阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD.  タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

2010/05/21

洗い出し

100521_1643~01.jpg
マサ土(地元で採れる土)にバラスの砂利を混ぜて洗い出しをしています。








大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.





2010/05/19

京都の夜。

 昨日は仕事が終わってから京都へ。
京都に取材でこられている
「庭」誌の編集長の豊蔵さんが
お会いできる機会をつくっていただき兄弟で行ってきました。
いつも読 んでる「庭」の編集長と会えると思っただけで
ホントにドキドキでした。
一緒に「庭」誌の道具図鑑や作庭技術を担当されているライターの浦 田さんと
京都の若い造園家の集まりである「てぼうきの会」の方達7人も。
どの方も緊張するボクらに気さくに話かけてくださって本当にうれ しかったです。
京都の同年代の造園家さんと会うのははじめてで
ボクらにはわかるはずもない京都という大きな伝統をしっかり背負いながら
頑 張ってるんやってことも改めて知りました。
豊蔵さんは庭に対してすごく知識と情熱をもっておられて
やっぱりこんな方が「庭」誌や作庭作法 の本をつくっておられるんやなぁって。
本当に刺激的でそして楽しい夜でした。
そして、よーしま たこれからも今以上にやるぞって。
明日の庭を創っていきます!!!

こういう縁とか出会いって本当にこれから大切に大切にしていき たいです。
こういう場を作っていただいた豊蔵さんに感謝です。


みんなで記念撮影を!



大阪の庭 屋 
GREENSPACE CO.LTD.    タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

2010/05/18

GARDENING研究会5月定例会へ

 昨日の日曜日は
このブログにもちょろっと書いていたように
OM設計の武部正俊氏が主催している
GARDENING研究会に古川庭樹園さんの紹介で
初参加させていただきました。 
ちなみに今回は萬葉のトモユキ君とふたりで。
とても有名な造園家と会えると思うだけでドキドキでした。
メンバーにはこれまた有名な荻野寿也景観設計の荻野氏も
関西で超有名な造園家さんたちと
一緒にいると思うだけで興奮と緊張でした。
テーマは「庭と植物」というもの
人はなぜ庭に木を植えるのかというとても興味深い内容でした。
そしてなにより11時から16時過ぎまで
庭に関する話を情熱いっぱいに話をしてくださる
武部さんの姿勢に尊敬・感動を覚えました。
すごくいい時間を過ごさせていただきました。
次回も時間さえあえば是非参加させていただきたいです。

そして明日も仕事終わってから
会うと思うだけで緊張する庭関係の方と飲み会に。(下戸ですが・・・)
また報告させていただきます。


大阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD.    タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

2010/05/15

庭のお手入れ!

本日はお仕事させてもらった庭のお手入れや打ち合わせなどに。
奈良を中心に3件まわらせていただきましたが
どこもそれぞれの形で庭のある 生活を楽しんでいただいてます!!







生駒の庭:






天理の庭:
こ の春に仕上がった天理の庭
竣工時にはなかったアオダモやコハウチワカエデにも元気に葉っぱが!!


つくることも大切だけど 管理も大切。
ずっと関わらせていただけることが庭師としてうれしい限りです。


明日は日曜日だけど庭の勉強会に参加してき ます!


大阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD.    タツミコウゾウ twitter♪
http://green-space1991.com

2010/05/14

衣装

いつも着ている作業着がそろそろボロボロになってきたので、いつもお世話になっている庭師の衣装屋さんの「KYOUEN」さんで新しい作業着を購入しました。

いつも履いている「股引」ももちろん買ったのですが、今回は「乗馬ズボン」というのも買ってみました。


股引はスリムな藍染で、乗馬ズボンは昔の兵隊さんが履いていたズボンのような感じです。
好みの分かれるところでしょうが、楽なのは乗馬ズボンなんですが、カッコイイのは股引ではないでしょうか。

衣装に負けないように頑張るぞー!!



大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.


2010/05/12

とあるブログをみて

毎日いろんなブログをみるのが楽しみである。
iPhoneのおかげで現場に行く移動中でも。
(もちろんジローが運転してくれてる 時です。)

RSSに登録されているブログは
友達や知り合いの人達
同じくらいの年代の庭師さん達
(全国の熱い庭師 さんたちのブログみせてもらってます。
いずれ是非お会いしたいです。)
内田樹や町山智浩などの著名な人
ハ ニカムと かZOZOPEOPLEの興味のある人 などなど
まぁいろんな人たちのをみさせてもらってるのです。

これは今日も思ったし前からもなんとなく思ってたのですが
ラ イフスタイルもカッコよくすごく洗練されたいわゆる都会的な人の(死語かな)
ブログに写ってる庭(片隅や中心に)が、だいたいにおいてあまりカッ コよくないのです。
部屋も家具もフィギアもオシャレなのに庭がいまいち・・・。
カッコいい・カッコよくないの基準は難しいのですが
プ ロのボクからみてカッコよくないんですね。
これは結構な問題じゃないのかと。
昔はその時代を表すような場所には
千利休や小堀遠州 や小川治兵衛や重森三玲・・・
などの人がいて
その時代の文化・建物と一緒に庭が表現されてきました。

話はおっきくなって しまいましたが
今の時代をつくっているといわれる人たちの中に
建築家やインテリアデザイナーはいるが
庭師(ガーデンデザイナー) はいないのではないか?
つまりボクら庭師は
今のカッコイイを表現できてないのでは?
時代をつくる人たちがカッコイイと思う庭を作 れてないのでは?
そういう庭師がいなければいけないと思ったのです。

今という時代の空気みたいなものを表現できる
庭があ ると思うし、そんな庭をつくれる庭師にならなければ!!

カッコいい人の庭がカッコよくない問題でした・・。





大 阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD. タツミコウゾウ
http://green-space1991.com

ガレージ

100512_1540~01.jpg
ガレージの奥に石を据えました。








大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.




2010/05/11

ガレージ

100511_1452~01.jpg
ガレージの石を据えはじめました。








大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.

2010/05/10

庭師のループ

最近少しづつではありますが
自分のやっていることが
つながってきた感じがあります。
点が少しずつつながって線になってきたって
イ メージかな。

でもこの庭の仕事というのは
一つわかると、それがわかったことによって
自分のさらにわからないことを知るこ とになるという
とても深くやっかいな仕事だと思います。
この春で働いて16年目(多分!?)を迎えますが
やればやるほど自分の未 熟さを知りますね。
まったくすごいものを職業にしたものです。
これはずっとずっとこの仕事をする以上つきまとう感覚でしょう。
こ のループのどこかであきらめた時点で終了です・・・。
それを続けた庭師にのみにゆっくりと個性という色がでてくるのです!

いろん な庭をみたい。
いろんな人に会いたい。
お茶も勉強したい。
日本の文化ももっと知りたい。
建築のことも芸術のことも。
もっ ともっと本も映画も音楽も旅行も。
てんこ盛りですね!

少しずつでいいので自分らしい「色」をつかって「線」を描いていきます。



大 阪の庭屋 
GREENSPACE CO.LTD. タツミコウゾウ
http://green-space1991.com

2010/05/07

雨です

100507_1056~01.jpg
朝から雨ですが、現場にて打ち合わせでした。

石組みが終わった坪庭です。

坪庭はここで一度手を止めて、現場の都合でガレージの施工に取り掛かります。






大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.




2010/05/06

サンプル3

100506_1738~01.jpg
GWも終わり、今日からまた頑張るぞ!!

さて、この間のサンプルの右半分をコンプレッサで加工しました。








大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.


2010/05/01

サンプル2

100501_1306~01.jpg
サンプル完成

うむ







大阪の庭師 GREENSPACE CO.LTD.