2014/01/28

「大きな中庭のある二世帯住宅 竣工写真」

昨年の11月に竣工した(その時のブログ
赤土建設さんの和歌山市の物件である
「大きな中庭のある二世帯住宅」の写真をいただいたので
紹介させていただきます!

ここは名前にあるように二世帯住宅で中庭があるので
玄関部分二箇所と中庭そして勝手口部分そして坪庭と
庭的見せ場が結構あってなかなか難しいけれど
ボクらにはすごくやりがいのあるありがたい物件でした。

竣工してから二ヶ月たったからか。。。
それとも年をまたいだからからなのか。。。
もちろん赤土さんの建築そしてインテリア
写真がすばらしいからなのですが
いただいた写真をみながら
なかなかええ感じやなぁって
自画自賛のため息モノっすw
 
001.JPG

002.JPG

003.JPG

004.JPG

005.JPG

006.JPG

007.JPG

008.JPG

009.JPG

010.JPG

011.JPG

012.JPG

013.JPG

014.JPG

015.JPG

016.JPG

017.JPG

018.JPG

019.JPG

020.JPG

021.JPG

022.JPG
写真:赤土誉さん
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/24

「123な日!」

昨日の1/23(木)は
musubiの新築工事で
サポーズデザインオフィスさんと打ち合わせに。
だいたいの方向性も決まってきて
実際に工事するのが今から楽しみです!!
IMG_5088.jpg

それから亀岡に移動して
齋田石材店の齋田さんに会いに。
齋田さんとは同世代で
はじめて会ったのは3年くらい前だったと。
店というか作業場に行かせていただくのははじめてで
すべての石材品を手づくりでつくっておられます。
今回、実際につくられてるモノをみせてもらって
さらにコラボさせてもらいたいなぁって!!
IMG_5096.jpg

IMG_5095.jpg

IMG_0071.jpg

IMG_0073.jpg

夜は
LIVING&DESIGNの道廣さんに誘っていただき飲み会に。
美味しい沖縄料理とおもしろい人との楽しい話の
濃厚な夜でした!!!

IMG_5099.jpg

本日24日は
広陵の庭Ⅱを。
ほんとは昨年末の予定を無理言って伸ばしていただきました。
これからいい空間に仕上げていきたいです!!

1623219_735652566454586_1777777624_n.jpg

打ち合わせをしたり現場で作業したり
人と会ったりモノをみせてもらったり
ピュアな話をしたりバカな話をしたり
充実した日々を送っております。


タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/23

「扇町メビック クリエイティブサロンにて」

21日の火曜日の夜に
ここでは何度か告知をしておりましたが
扇町メビックのクリエイティブサロン
「ニワプラスのおはなし」というテーマで
ニワプラス主宰3人(ボク、知之くん、ジロー)で
ニワプラスの話をする機会をいただきました。

1526173_584094061678207_622153600_n.jpg

1528636_584094818344798_1991540413_n.jpg

IMG_5081.jpg

おどろくことに数週間前に定員がいっぱいになったと聞いていて
正直ニワプラスのことをまとまった時間で三人で話すってことも
はじめてだったので年明けからぼんやりといろいろ頭のなかで考えていました。
なんとなくは頭では考えていたのですが
案の定、ボクが資料づくり担当だったのですが
出来上がったのは前の日の夜遅くといういつものパターンに^^;
余裕をもって出来ないという性格もあるのですが
ギリギリまで粘りたいってとこも。。。

いつも話させていただくときに
聞いてくださった方が
今までもっていた「庭」とか「庭師」という
固定観念とか価値観を少しでも変えることができたらなぁって。
もちろんプラスの方向にです!
特にニワプラスはこの集まりで
なにかモノをつくっているわけではないので。

そういう意味では
このクリエイティブサロンに
過去にでてる方も本当にすごい方ばかりだし
「クリエイティブ」と名のついてるとこに
ボクらが呼ばれるってことに
ボクのなかでは
すごいうれしいことだし意味のあることだなって思います。

IMG_5086.jpg

ちょっと90分の時間はオーバーしてしまいましたが
ボクらとしてはまじめにそして楽しく話させていただくことができたのはないかなと思います。

写真はないのですが
そのあとの懇親会もかなり盛り上がって楽しかったです。
堂野さんそしてメビックの皆さん
いろいろとありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。

最近ほんといろんなところで話をする機会をいただいておりまして
来週の金曜日(31日)も
これは社内向けの勉強会なのですが
安井建築設計事務所
今度はGREENSPACEの話をさせていただくことが決まっております。



タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/21

「内覧会と研究会に」

先週末の16、17日で
一級建築事務所エヌアールエムさんの「はつが野の家」の仕事を。
そして
18日の土曜日は「はつが野の家」の内覧会にも参加させていただきました。
たくさんの方につくったものを見ていただける機会があるというのは
すごいうれしいことですし緊張感のあることでもあります。
前回させていただいた「桃山台の家」と比べると
小さなスペースだったんですが
いかにその場所にボクらが関わることで
より素敵な空間にすることができるのか
正解がないボクらの仕事。
毎回試行錯誤しながらジローとつくっています。
正解がなく作り手それぞれの仕上がりがある
そこがまた庭仕事のおもしろいとこでもありますし、勝負どころでもあります!!

携帯でとった写真ですが
何枚か。また日をあらためて綺麗な写真を。
1512523_627732163928769_244190490_n.jpg

1551521_628152423886743_1052134446_n.jpg

1544285_628204540548198_1233172911_n.jpg

昨日の日曜日は
午前中は息子の幼稚園の日曜参観に。
午後からは
月に一度の武部さんのGARDENING研究会に。
少し参観で遅れてしまったのですが
荻野さんの刺激的な最新事例の話や
武部さんの「庭の原点」の話や磐座の話なども。

その日の朝に武部さんから電話をいただき
年明けに書いたブログのことを少しだけ話をさせていただき機会を。
ほとんどというかまったく考える時間がなかったので
あまりまとまりのない内容になってしまったかもです。
そのことを光栄にも武部さんのブログでもボクのことを書いていただいております
武部さんにはニワプラスマガジンでも執筆いただいているのですが
最近はじめられたブログをみせていただくのが毎日の楽しみでもあります。

人前で話をすることなんてまったくなかったじぶんが
このGARDENING研究会で話をさせていただくことで
そういうことにも少しずつ慣れてきたというか
緊張せずに人前で話ができるようになってきました。(噛むのと内容がどうであれ。。。)

エヌアールエムさん、武部さんもそうですが
じぶんはありがたいことにたくさんの人にチャンスをいただいてるなぁって思います。

そして明日もニワプラスの主宰三人でメビックさんで話をさせていただくことに。
ありがたいことに早いうちに定員いっぱいになったようです。

一人でも多くのひとに庭のおもしろさや魅力を伝えることができればなぁって!!

 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/15

「市川崑 京」

今日で仕事初めから
約一週間。
そろそろ休みボケから脱出しないとです(汗)

意識的にブログを書いてたのですが
ボケてるとき
ならではのブログがかけたのではないかと!!

今日は最近見た
短編ドキュメンタリーの作品のことを。
1968年完成とあるので
今から約45年前の作品。
タイトルは「京」
監督・製作は市川崑
監修が丹下健三・亀倉雄策
シナリオが谷川俊太郎
音楽が武満徹
というとんでもないメンバーで作られたもの。

camera_1.gif

41mlzLbBNCL.jpg

これは
ある講演会で
grafの服部さんがお話されていて
見たいとおもって手にいれました。

約40分の短い作品ですが
そんな昔につくられたことをまったく感じさせないくらいの
美しい作品。

その美は永遠を感じることができるし
あえてその時代を感じれるようなカットもある。

映像は竜安寺の石庭、西芳寺(苔寺)、桂離宮が中心となっている。
ちょうどジローもブログで桂離宮のことを

一度みただけではすべてがわかないと思う。
ここにあるものをもう少し感じたいなと。

前にもブログで
「今」という時代にもう一度チューニングできれば的なことを書いたが
ボクが庭でしたいことは大きくいうと
「解体、翻訳、再編集」
ってことなんかなぁって。
 
告知させてもらってました
メビックさんのクリエイティブサロンにて
1/21(火)の「ニワプラスなおはなし」ですが
おかげさまで定員に達したとの連絡がありました!!
http://www.mebic.com/event/4411.html
あまりの早さにビックリです。
そして有意義な時間にできるようにがんばりまーす!!!




タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/11

「ニワプラスマガジン」

昨日から温めていた企画のひとつである
ニワプラスサイトの新しいコンテンツである
「ニワプラスマガジン」が
スタートしました!

20140111_934226.jpg

GARDENING研究会そしてニワプラスのイベントでも
お世話になっていて
数年前にお会いするまでは名前はもちろん聞いたことがあったけど
ほんとに雲の上の存在であった武部さんとこういう形で
取り組みができているなんてほんと光栄のひとことです。

詳しくは同じくニワプラス主宰の
北谷くんとジローがブログで書いてくれてるので
ボクは割愛させていただきます。

ここ3年くらいGARDENING研究会に参加させていただき
武部さんの話や作られた庭の写真をみせてもらったり
実際に現場をみせてもらったりする機会をいただき
すごく勉強になったしこんな人がいるんやとすっごい感動した。
でもネットで検索してみるとほとんど武部さんがひっかかることがない。
このことに関しては賛否両論あるとは思うのですが
ボクにはものすごくそのことがもったいなく思い
じぶんなりに武部さんのアーカイブスを残そうと勝手に取り組みをはじめたのです(笑)
あくまで勝手にです。。。

まずはブログ。
GARDENING研究会の内容をできるだけ残しておこうと。
つぎはいろんな人に声をかけた。
たくさんの同業者が今、武部さんの話を聞くべきだと思ったので
知り合いに勝手にGARDENING研究会の連絡をメールで送り続けた。
そのつぎは
ニワプラスのイベント。
「人はなぜニワをつくるのか?」というテーマで
過去二回させてもらっていて
今年の春にも予定している。
そしてそして今回の
「ニワプラスマガジン」である。

ネット上にアーカイブスを残すこと。

ボクとジローは特定の師匠についたわけではなく
修行をしたわけでもなく
そんなに社交的なわけでもないので。。。
本やネットの情報をすごく参考にしてきたし
ほんとうに救われた。

だからじぶんがすごいとかおもしろいってことを
なにか形にして残しておくことがもしかして
まだ会ったこともない夢や大志をもった未来の誰かの
役にたったらいいななんて少しロマンチックなことも想像しながら。。。
小さなことやけどそれがじぶんにできることのひとつなんかなと思っている。

ネットにあるものが
冷たくて感情がなくて表面的なものばかりだと言う人も多いが
ボクはそれだけじゃないと思ってる。
ちゃんとこういう場所でもじぶんの情熱みたいなものは通じると信じている。

そして
じぶんの父親より年齢が上の人と
そのときだけは同じ舞台で話ができる
「庭」ってすごいなぁって。
そして深いなと。

最後にニワプラスマガジンをはじめるにあたって
武部さんは個人ブログもはじめられました。
書く人で同じブログでもこんなに違うもんになるんやって
あらためて思いました。
必見です!!
ブログのタイトルは
「火(ホ)と「ニワ」と鍋釜」
という
いったいどうなっていくんやっていうタイトルです!

「ニワプラスマガジン」
これからどうなっていくのかわかりませんが
はじまりはじまり
です。
大事にしていきます。

 

告知させてもらってました
メビックさんのクリエイティブサロンにて
1/21(火)の「ニワプラスなおはなし」ですが
おかげさまで定員に達したとの連絡がありました!!
http://www.mebic.com/event/4411.html
あまりの早さにビックリです。
そして有意義な時間にできるようにがんばりまーす!!!




タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/10

「ギブとフラット」

いつも毎年、一年のはじめに
じぶんの中でその年のテーマみたいなもんを考えるんやけど
なんとなく朧げに浮かんできたのが
「ギブとフラット」という言葉。

「ギブ」は与えるですね。
「ギブ&テイク」って言葉があるんだけど
「テイク」にはそんなにこだわらなくてもええのかなって。
よく口では「ギブ&テイク」といいつつ
「テイク」ばっかりを貪欲に待ってる人がいるけど
そういう人とはあんまり付き合いたいとは思わないですね。。。
最近ありがたいことにいろんな方から
ボクも「テイク」をいただけるようになってきた気がします。
だからそれをまた違う人にしっかり「ギブ」していく責任みたいなものが
あるんちゃうかなって。
まぁ「ペイ・ファワード」ってことですかね。
じぶんの感じたことやおもしろかったことを
しっかりプレゼントできたり伝えれたりシャアできたり共感しあえたら
ええなぁって思っております。

つぎに「フラット」
この言葉もたくさんの人から聞くことが多いのですが
簡単に言えば
生意気かもわかりませんが
いい意味での対等な関係で仕事をしていきたいなぁって。
仕事をいただいて方にもフラットで
仕事を発注する人にもフラットでありたいなと。
フラットだからこそ
実現できることがたくさんあると思います。
そうあるには
ちゃんとしたリスペクトがないといけないし
もちろんボクらに仕事をどうしても発注したいって思ってもらえるように
ならないといけません。

「ギブとフラット」
なんとなくじぶんではつながりのあるキーワードではないかと。

この時期にこんなふうに朧げに浮かんだ何気ない言葉が
お告げとかではないですが
意外とあとで重要な意味をもっていることがあります。
今年のボクもあらわす言葉になればいいなって思います。

さてもう一つ!
話はものすごく変わるんですが
今日見たyoutubeの動画がものすごくおもしろかったで
紹介させていただきます。
17分の時間ある人はオススメです。

これは最近おもしろい人やなと思って
注目させてもらってる
teamLabの猪子さんのプレゼンテーション。
タイトルは
「日本文化と空間デザイン~超主観空間~」
話は
日本画からパースペクティブ、レイヤー、日本庭園、動線
マリオ、ドラクエ、クリエイティビティ、文化
そんなふうにどんどんつながっていきます。
まだみてない人はかなりオススメっす。





告知させてもらってました
メビックさんのクリエイティブサロンにて
1/21(火)の「ニワプラスなおはなし」ですが
おかげさまで定員に達したとの連絡がありました!!
http://www.mebic.com/event/4411.html
あまりの早さにビックリです。
そして有意義な時間にできるようにがんばりまーす!!!




タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/09

「庭考」

休みの間にいろいろ考えてたと昨日書きましたが
まだまったくなにも見えてないですが
こんなことを考えた!というひとつを。

インテリアと言うのが正しいのか
室内空間と言ってらいいのかわからないのですが
例えばひとつの空間のなかに
ミッドセンチュリーの家具があったり
李朝の焼き物が置いてあり
アフリカのお面があり
民藝があったり
現代アートがあったり
焼き物があったりそば猪口があったり編んだカゴがあったり
最新の電化製品があったり
そのとなりに作家さんのてづくりのものがあったり

なにが言いたいのかというと
室内空間はかなり自由に
時代や国とか素材とかいろんなものがごちゃまぜになっていて
デザイナーやオーナーは
そのなかでひとつのセンスみたいなものでその空間をつくっていく。

庭の世界はまだまだ
固定観念がたくさんあって
自由ではないのではと。

逆に考えるとそこが重要ということも言えるが

ボクはもっと自由なものをつくりたいなって。

なんかそういうのを
それを飛び越えたものをつくりたいなって。
そうするには
庭しかみてなかったらダメだし
ちゃんと庭をみてなくてもダメだ。

「なんで?」と聞かれて
答えられることももちろん大事だけど
答えなんてないものをいいんちゃうかなぁって。
言葉にはできなくてもいいものはあると。

じぶんの中では
一昨年につくらせてもらった
「宝塚の庭
のような感覚のものをつくれたらなって。

1467314_599925453376107_834201330_n.jpg

あそこは
昔からある工法の土塀をつくって
その土塀の笠はあえて鉄板で
日本の山の
やわらかい雑木を植え
下草もできるだけ斑入り種などはつかわず緑の葉を中心にしたなかで
シルバーの南米の植物のアガベ・フランゾシニーを。
小さな川が流れてて縁側があって
柳宗理のエレファントスツールがある。

混ぜること、混ぜ方に意味があると思う。
今まで嫌というほどつかわれてきたもの
まったくつかわれてこなかったものを
「今」という時代にもう一度チューニングしなおして
もっと感覚を自由にして庭づくりをしていけたらな。

それとは別に
じぶんの中ではいろいろ迷いがあったのですが
「ポップさ」っていうのも
やっぱり大事にしていかなければいけないなぁってことも
感じたのですがそれはまた別の機会にします。。。。



告知です!!
メビックさんのクリエイティブサロンにて
1/21(火)19:30~
「ニワプラスなおはなし」というタイトルで
ニワプラス主宰の三人でお話をさせていただけることになりました。
定員が15名と少人数になっておりますので
ご興味ある人はお早めに申し込んでいただけるとうれしいです!
http://www.mebic.com/event/4411.html(詳細はここで)

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/01/08

「2014仕事はじめ」

本日8日から
例年通り仕事はじめです。

今日は予想通りまったく頭がまわらず
そのわりに久しぶりに頭をつかって(つかおうとしてかな!?)
ヘロヘロの一日です(汗)

簡単にこの冬休みを振り返ってみたいと。。。
昨年の大晦日のだいたい紅白歌合戦がはじまるくらいから
休みがはじまりました。

いつも通りゆく年くる年をみてから
薬師寺に初詣に。
IMG_4824.JPG
(今は東の塔が工事中です。)

IMG_4826.JPG
(除夜の鐘をついて)

IMG_4827.JPG
(年に一度の勝負のおみくじ!!)

今年は子供が年末にインフルエンザになってしまったので
ジロー家族とは合わないようにしたので
元日は嫁さんの奈良の実家で。
IMG_4912.JPG
暴走族のふたりですw

IMG_4916.JPG
元日の夜に初IMAXで
「ゼロ・グラビティ」に。
あちこちで絶賛でおすすめもされてた映画。
いやードキドキハラハラでした。
そして宇宙はこわいなって(汗)
おもしろかったです!!

ってことで二日に実家に。
IMG_4927.JPG
あぁーお正月やなぁって思ってたら
その日の夜から嘔吐と下痢。。。
そのまま起き上がれず
4日の朝までたぶん36時間くらいほとんど寝てました。
でもなんとかそれくらいで復活。
(その変わりに毎年に友人といく新春庭ツアーに行けず。。。
ブログ振り返ってもらえたら毎年行ってるのがわかるかもです。)

つまり7日の休みのうち2日くらいは寝てたことになりますね。。。

でも残りの時間でいろいろ楽しみました。

まずは結婚記念日にいつも食事に行くのですが
今年はいろいろ仕事などが重なって
行くことができずでこの冬休みに合わせて予約していた
「秋篠の森」でのディナーに。
(ちなみにほんとは11月。。。)

IMG_4939.JPG

IMG_4941.JPG

IMG_4953.JPG

IMG_4964.JPG

今回で二回目なんですが
出される食事はもちろん
インテリアも家具もひとつひとつの置いてるものや
こまかなもてなしも
そして中村好文さんのリノベーションも
どれもほんとに洗練されていて
うっとりの大好きな場所。
食事だけでなく一度宿泊してみたいなぁ。。。

IMG_4967.JPG
おまけですw

IMG_4973.JPG
子供と一緒にこんな公園にも。

IMG_4978.JPG
たこ焼きも食べました!

IMG_4929.JPG
お正月に読みたいなって本を前から考えてて
この5冊に。
佐藤可士和さんの本だけが半分くらいで全部読めなかったのですが
他は読了しました。
昼間は子供が中心なので夜中に読むのですが
毎晩3~4時に^^;
それも長期休暇の楽しみのひとつですね。
ただ朝はそこそこの時間に起こしてくれますので
寝不足でしたが。。。

あと石村さんの本も食事の時に購入して
それも読みました。
「hummingbird living



あと是枝監督の「奇跡」って映画のDVDも。
うーん、くるりええですね♪

たった7日(実質5日ってしつこいですね。。。)
で、こんなにいろんなことができるんですね。
あらためて仕事にどれくらいの時間を費やしてるのかってことがわかります。
もう少しバランスよくできればと思うのですが
へんに調整して後悔はしたいないし
そんな器用なタイプではないので。
今年もとにかく目の前にあることを一所懸命
そしてじぶんの中のフィーリングを大事にして
前のめりでやっていきたいです。

結構一年の計は元旦にありではないですが
この休み期間に経験したことや読んだ本や感じたことが
その一年のテーマになってきたりします。

そしてじぶんの中でも
こんなんしたらおもろいんちゃうかなってことも
おぼろげにちらほらと!!

今年もどんなことがあるのかワクワクです♪

最後に
いきなりの告知ですが
メビックさんのクリエイティブサロンにて
1/21(火)19:30~
「ニワプラスなおはなし」というタイトルで
ニワプラス主宰の三人でお話をさせていただけることになりました。
定員が15名と少人数になっておりますので
ご興味ある人はお早めに申し込んでいただけるとうれしいです!
http://www.mebic.com/event/4411.html(詳細はここで)

2014年も
GREENSPACEをご贔屓にです。



タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ