2012/09/28

「つくる」ということ。

 よくデザイナーと呼ばれる人たちと話をしていて
「つくる」という感覚が庭師はちょっと独特やなと感じます。

ボクらのつくるは
デザインをして
プレゼンテーションして
現場で作業して
そしてそこから管理(手入れ)をする。
って感じです。
(もちろん管理から入って手入れでつくっていくということもありますが
ここでは置いといて)

ボクも数年前に
たくさんの庭師との出会いがあって
「あーオレはつくってないな。。。」と
その時に痛感させられました。
そのときのつくってないと感じたのは
あまりに簡単に当たり前に既製品を使ってしまっているということに
対してでした。
それからは
例えば石ひとつにしても
採石場へいって
なにも加工されてない石を買って
それに手間をかけて使用し
この石がどこの石なのかをしっかり説明することを大切にしてます。
そのほかにもいろいろとあげればキリがないのですが
この数年間
「つくる」ということにまっすぐ取り組んできました。

この庭師独特の「つくる」に
ボクらの仕事の魅力があると思っておりますし
もしかしてここにしかないのかもしれません。
これはある意味曖昧やけどとても大切なことやと。

最近いろんな異業種の方を知り合うことが増え
いろんな世界の「つくる」をみせてもらってます。
そしてすごく尊敬できる人との出会いもたくさんありますし
もちろんニセデザイナーやなという人との出会いも結構ありますw

これからもボクらなり庭師なりの
「つくる」を表現していきたいな。

なんやかんや言いましたが
この「つくる」ということが
すごく楽しくておもろいってことなんです!!

IMG_1050.JPG

今週も「宝塚の庭」つくっております。
いい雰囲気になってきました!




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2012/09/25

「読書録 SEPTEMBER」

 前の読書録が6月やから
約3ヶ月間ぶりです。

読書録を書くのは
・一緒の本を読んだ人と感想などを話あえたら。
・こんなんが好きやったらじゃあこんな本はなどの
オススメをいただきたい。
・じぶんがあとから見返すメモ用
・本をなかなか読めてないじぶんへの戒め
ってな理由からです。

「ボールのようなことば。」糸井重里

「植物図鑑Encyclopedia of flowers」東信

「ポケットの中のハピネス」平中悠一

「想いの実現」浜野安宏

「STUDIO MUMBAI:Praxis」ビジョイ・ジェイン

「計画と無計画のあいだ」三島邦弘

「今和次郎 採集講義」今和次郎

「手入れ文化と日本」養老孟司

「夜は待っている。」糸井重里

「TRUCK nest」TRUCK

「奈良の小さな会社が表参道ヒルズに
店を出すまでの道のり。」中川淳

「独立国家のつくりかた」坂口恭平

「雑文集」村上春樹

「センスオブワンダー」レンチェルカーソン

「我が輩は施主である」赤瀬川原平

結構最近また雑誌をよく買ってます。
特に印象に残ったのは

spectator25号「これからのコミュニティー」

eyescream100号「100人の東京クリエイターズ」

IN/SECTS 4号「もうかりまっか?」

BRUTUS 737号「木と花と草のこと」

モダンリビング204号「庭の至福」




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2012/09/24

「受け継ぐ住まい。」の庭 @和泉市

 「受け継ぐ住まい。」の庭の話を
藏家の居藏さんから相談いただいたのは
まだ古い家の解体前でした。

裏に古い庭があって
そこには大きなツガの木や
古い朽ちた土塀などがあって
どうしたらいいかという話でした。
ボクらは大きなツガは手入れさせてもらって
いい空間なので
全面的に残したらどうかという提案をさせてもらいました。
居藏さんももともとそう思っていたらしく
お施主さまにも説得していただき
古い庭は残す方向で新しい家づくりがはじまりました!

そして家づくりの最後の工事である
玄関前の植栽工事、ガレージ洗い出し工事を
させていただきました。

仕事の前にあらかた完成した建物を見学させてもらったのですが
そこは居藏さんの想いというか情熱がつまった空間でした。
だからボクらも限られた条件、空間ではありますが
それに負けない気持ちをこめてつくらせていただきました。

もちろんボクらはプロなので
どこでもしっかり情熱をこめてつくってますが
つくり手や依頼者やお施主さまからいただく
そういうのってものづくりをするものにとって
よりやるぞって気持ちにさせてもらえます。


R0033146.JPG
(隣の緑も利用して、奥に続いてるようにみえるように意識して植栽しました。)

R0033144.JPG
(もともとここにあった水鉢や石像品などもつかって
即興性を求められる庭づくりでした。)

R0033139.JPG

R0033132.JPG
(リビングそしてデッキ空間とつながる残した裏庭。
これからちょっとずつこの空間にも関わっていけたらなと思っております。)

もちろん新たにつくるのもええけど
こんなふうにもともとあるものを残すいう提案も
大切な庭づくりだと考えております。


完成見学会での一コマ。
R0033133.JPG
(真ん中のポロシャツの方が居藏さんです!)

R0033141.JPG
(見学会に来てくださった山田夫妻と坂上さん)

R0033135.JPG
(ジロー作の苔玉。)




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2012/09/22

921 8時間耐久トークショーなどなど


昨日は前の日のブログで書いていた通り
昼間は藏家さんの「受け継ぐ住まい。」の庭の仕上げ。
見学会の前の日になんとか間に合いました(汗)
おかげさまで楽しくしごとをさせてもらいました!
詳しくはまたブログで!

それから難波に移動して
ちょっと遅刻でしたが
n-treeの長崎さんを囲む庭師メンバーの呑み会へ。
IMG_0993.JPG
(ジローと知之の間の人が長崎さん。ブレましたね。。。)

あまり時間がなくてボクだけ早めに退席したのですが
長崎さんの話はあいかわらず刺激的でおもしろかったです。
約二年くらい会ってなかったけど
前に東京で仕事を手伝わせてもらってから
ほんといろいろあったなぁ。。。
じぶんがじぶんなりに前を向いて
庭をつくれてる状況はつくれてることはいいかなと思っております。
またゆっくり今度は会いに行かせていただきます。

今度はスタンダードブックストアに移動して
22時からはじまる
「8時間トークショー」に。
なんとかスタートから参加することができました!!
今回のテーマは「Re」です。

IMG_0990.JPG

IMG_0994.JPG
(総合司会のgrafの服部滋樹さんとスタンダードブックストアの中川さん)

IMG_0995.JPG
(最初のゲストは東京R不動産でおなじみの馬場さん)

IMG_0996.JPG
(そして大竹伸朗のTシャツで登場の建築家の谷尻誠さん)

IMG_0997.JPG
(中川さんの手作りのベーコン、激うまでした。)

IMG_0998.JPG
(コミュニティデザイナーの山崎亮さんはスカイプで登場!)

IMG_0999.JPG
(パンディーズ特製バンズのホットドック、これまた激ヤバ!)

IMG_1001.JPG
(こんぶ土居さんの土居さん)

IMG_1002.JPG
(シアタープロダクツの金森さん)

IMG_1003.JPG
(雑誌インセクツ編集長の松村さん)

IMG_1004.JPG
(建築家の家成さん)

IMG_1005.JPG
(最後は残ってるゲストが全員で!)

朝6時過ぎに無事終了しました。
途中かなりウトウトもしましたが
最後まで楽しませていただきました!

印象に残ったのは
やっぱり谷尻さんという人のおもしろさで
谷尻さんのプレゼンをみれただけでも参加する価値あったと思います。

それと
途中馬場さんが提示した
日本のどこにでもある郊外の写真と
もう一枚の環境を考えたオーストリアの田舎町の写真。

答えなんてすぐにはわかりませんが
またいろいろと考える種そしてヒントをいただきました。

今回の8時間、前の10時間の時も参加したけど
もちろん話す人もそしてそれなりに聞いてる人も長時間で大変なのだが
本当に盛りだくさんでおもしろい企画だと。
こういう時間、場に立ち会えてることがうれしいなです!


すべては
庭をつくるために。


IMG_1006.JPG
(終了後、外にでるとこんな明るい空が。)



大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2012/09/21

完成見学会「受け継ぐ住まい。」@和泉市三林町 のことなど。

 子供と一緒に寝てしまい
こんな時間にごそごそ仕事したりメールしたり
iPhoneのバージョンアップしたりしてます(汗)

お知らせです!
今週末の22、23日に
今、関わらせてもらってる
藏家の居藏さんの物件である
「受け継ぐ住まい。」の完成見学会があります。
特に予約制ではないのでどなたでも見学できるので
お近くの方、時間ある方は気軽に足を運んでもらえたらうれしいです!
場所などの詳しい情報はこちらで

ジローもブログで書いてたけど
居藏さんは同年代で
バリバリがんばってる人。
今回一緒にひとつの空間をつくれることがすごくうれしいです!!

しっかり気合いいれて
明日仕上げてきます!!

たぶんボクらは22日の昼前後にいてると思います。
知り合いで来てくださる方は
連絡いただけたらうれしいです。

話は変わりますが
明日仕事が終わってから
憧れであり目標でもある
n-treeの長崎さんが東京から来られているので
飲み会を!
あえて書きますが
長崎さんは 東京芸大をでられて庭師に。
国内はもちろんですが海外でも積極的に活動されてます。
20代のころ雑誌や本でみて一番の憧れの人でした。
もちろん今も!
そんな長崎さんとお付き合いさせてもらってるが本当に不思議な感じがします。
そして庭師でこんな表現をしてる人がいるということを
リンクしてますのでたくさんの人にみていただきたいです。

そして22時から
スタンダードブックストアのイベントの
「8時間耐久トークショー」へ。
前回の10時間から8時間に変わりましたが
どんなお話が聞けるか楽しみです。
ちなみに22時から次の日の6時までの予定です。

このブログをよく読んでくださってる方はわかると思いますが
その流れで完成見学会へ。
体力持つのだろうか。。。
そのへんもFacebookやTwitterなどでお楽しみにw

最後になりますが
翌23日はボクの36歳のバースデーです。
どーでもよかったですね。。。



大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2012/09/18

916 917

「916」 
前の日寝たのが三時過ぎで
早朝からしっかり子供が起こしてくれました(汗)
この日は高校の同級生家族と
公園で遊んで弁当を。
IMG_0950.JPG
あいかわらずの息子です。。。
パンツまで脱ぎはじめて怒られてはいたので
よじれております(汗)

夕方から一度行ってみたかった
DESIGNEASTへ

IMG_0952.JPG

この日のゲストは
いつもPodcastで愛聴してる
文科系トークラジオLife
メインパーソナリティで社会学者の鈴木謙介さん
そして
もうひとり興味があったのは
列島改造論2.0を書かれている
建築家の藤村龍至さん
IMG_0959.JPG


このふたりは偶然76年生まれで
ボクと同じ歳。
こことむこうの差を
肌で感じつつ
楽しませていただきました。
むこうに行くことがボクの目標ではないけれど
しっかり頑張らねば。。。

IMG_0960.JPG
(立ち見の人もたくさんいてすごい熱気でした。)

「917」
この日は姫路の住宅展示場に
苔玉のワークショップに。

なんとか5:30に起きて出発。
この日は台風が近づいていて
(姫路で台風といえば昨年を思い出すのですが。。。)
外のテントやし
これやったらあんまり人が来ないかなぁって
準備しながら思ってたのですが
IMG_0964.JPG

スタートと同時に待ってもらわないといけないくらいに老若男女の人が。
苔玉パワーおそるべしですw
DSCN0808.JPG

DSCN0801.JPG

DSCN0818.JPG

DSCN0819.JPG

DSCN0832.JPG
(わざわざ来てくださった大仲さんと記念撮影。)

ほんと結構な嵐のなか45組の人が来てくださったらしく
こんなにたくさんの人が緑に興味をもってくださっているというのは
すごくうれしいことやなぁって。
そしてみなさんがボクらの段取りの悪さに機嫌を悪くされずに
最初は奥さんに連れられて面倒くさそうやったお父さんまでも
最後は笑って「楽しかったわー」「ありがとー」「大事にするわー」と
帰っていかれたのが本当によかった!!

こういうワークショップでいろんな方と
ふれあえることは本当に貴重な経験やなと思っております。

帰りはしっかり定番の宝塚の渋滞にまきこまれました。。。
なかなかのものすごい四日間でした(汗)




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ