2015/04/30

「musubiのカフェ」

今日が「musubiのカフェ」の最終日。
この空間はもちろん残るんだけど
どうしてもカフェの庭である姿を撮っておきたくて
朝一の営業前に。

ほんとにこのカフェをさせていただいたことで
たくさんの出会いがあったし
雑誌にも新聞にも掲載してもらったし
ここで何組ものお客さまとランチをしながら打合せをさせてもらいました。
ニワプラスのイベントもさせてもらったしワークショップもさせてもらったなぁ。
たぶんここをみてボクらの仕事を知ってもらった人も多いと思う。
ほんとこのカフェに関われたことは光栄だったし感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてやっぱり今は残念です。

DSC02844.JPG

DSC02848.JPG

DSC02852.JPG

DSC02859.JPG

DSC02864.JPG

DSC02882.JPG

DSC02904.JPG

DSC02914.JPG

musubiのカフェの向かいにある
「musubiまちの家」もだいたいつくってから一年になりますが
すごくいい感じに。
DSC02924.JPG

DSC02920.JPG

ここ最近の
すごくいい感じやなつながりで
昨日、和歌山市に行って
偶然近くにいった二年前につくらせてもらった
赤土建設さんの「かどちの家」より
DSC02828.JPG

DSC02829.JPG

DSC02832.JPG

また今日、打合せに伺った
昨年の秋に仕事をさせてもらった
アドヴァンス建築設計工房の堺市の物件より
DSC02927.JPG

DSC02932.JPG

これからも
庭っていいなって思っていただけるような
仕事、発信、活動をどんどんしていきたいです!!
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/04/29

「山科のガレージのある家」

今週前半の27、28日の二日間で
フジハラアーキテクツさん
京都の山科で庭づくりを。

フジハラさんとは初めてのお仕事。
やっぱり最初は緊張します。
いろいろ想像して今回も樹木を探して
空間をつくらせていただきました!

1Fガレージからの眺め
DSC02733.JPG

DSC02739.JPG

2Fダイニングから眺め
DSC02744.JPG

DSC02748.JPG

DSC02761.JPG

DSC02763.JPG

DSC02765.JPG

DSC02781.JPG
隣の自転車も鉢植えも車も
この庭をつくるレイヤーのひとつとしてそれはそれで!

5/3~6はGWしたいと思ってます。
しっかりGWできるようにそれまではしっかりと。
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/04/25

「堺市西区の庭」

じぶんのなかでは
まぁまぁ時間をつくってブログを書いてるつもりなんやけど
最近よく「ブログの更新が最近あんまりないですね」
とか、ついでに
「最近、体調大丈夫?」的な
ことを。。。
毎日がほんと充実しててほんとあっという間の毎日で。。。
ちなみに元気ですのでw

そして今週もなかなかの一週間でした。
現場よりも打合せとplanの日々の週。
数えてるみると
打合せが8件(これはちょっと多いです)
planも結構な数の案件を。
場所ももちろん大阪市内から
堺に和歌山田辺に京都市内に姫路に。
まぁバラバラです。
今年のじぶんのテーマが「移動」なんで
ええ感じです。
まぁ複数の案件を同時に進めてるってわけではなく
ひとつひとつ丁寧にジローを頻繁にブレストしながら。
中山くんもじぶんのできる仕事を少しずつひとつずつ。
って感じです。

かなり前置きが長くなってしまいましたが
今日は「堺市西区」での庭づくりを。
ここはいつもお世話になってる
アドヴァンス建築設計工房さんの物件です。
お施主さまは家づくりのなかで
ありがたいことに庭をすごく重要に考えていただいてる方で
最初に話させていただいたのはかなり前でした。
こういうイメージがっていういただいた一枚の写真を
手がかりに樹木を探しました。
仕事する前はいつもドキドキするんですが
すごく喜んでいただけてなによりでした。

単純にかっこいい樹木を探すだけじゃダメで
その空間にはこれしかないって樹木をみつけてくるのが
ボクの役割だと思ってます。
ナーサリーでは目立たなかったけど
その空間にあったら最高にかっこいい樹木を。
枯れ枝だったり徒長枝だったり妙にバランスのわるいものだったり。
すべての可能性にチャレンジしたいです。

まぁややこしい理屈なんか抜きで
シンプルで美しくてかっこよくてセクシーなものをつくりたいってことです。

DSC02620.JPG

DSC02623.JPG

DSC02624.JPG

DSC02650.JPG

DSC02681.JPG

DSC02666.JPG

DSC02673.JPG

DSC02675.JPG

DSC02708.JPG
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/04/18

「藏家の庭」

今週後半の木曜金曜の二日間で
藏家さんの事務所の庭づくりを。

藏家代表の居藏さんとの出会いは
ボクらがつくってる版築土塀を現場まで
わざわざ見に来てくださったことがはじまりだったと思います。
たぶん3年くらい前だと。

そこから付き合いがはじまり
藏家さんの物件の庭づくりをさせてもらい
丁寧なセンスある仕事に惚れてボクの家を建ててもらいました。
そして今回は藏屋さんの事務所の前庭づくりを依頼していただきました。
そこに出会いのきっかけとなった版築土塀をつくって欲しいと。
縁とか繋がりってほんとおもしろいし大切にしたい!!
3㎡ほどの小さなスペースですが
そこに大きな世界を表現できたらなぁって思ってつくらせてもらいました!

DSC02438.jpg

DSC02423.jpg
藏家の居藏さんも手伝っていただきました!
型枠は少し前につくったので工期としては3日かかってることに。

ちなみに工事前はこんな空間でした。
IMG_9531.jpg

事務所もすごく素敵にリフォームされてますよ~。
興味ある人は一度遊びにいかれてみては!
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/04/16

「夙川の家」

今週前半の14、15日の2日間で
いつもお世話になってる
一級建築士事務所エヌアールエムさん
「夙川の家」の作庭工事に。

玄関をあけたら緑を楽しむために
考えられたFIX窓があって
その窓は地面から80cmあがったところに
下の桟があって窓の高さは100cmで幅は85cm。
今回の仕事のかなり見せ場となる部分やし
どうしたらうまくいくのかなぁってことで
こんな作戦に。
IMG_0121.JPG
かなりめんどくさいのですが
樹木を買う場所で実際に再現してみることに。
(かなりどんくさいやり方ですね。。。)
何本かでチャレンジしてみて
どうやったら、どの部分をみせたら
または隠れたら美しくみえるのかをかなり考え
急遽、予定していた樹種と少しだけ変更させていただくことに。

で、実際にはこんな感じに。
DSC02374.JPG

DSC02412.JPG

DSC02394.JPG

DSC02372.JPG

植わってしまった後をみれば
そうでもないようにみえますが
やっぱり畑でみるのと実際現場でみるのとは見え方がまったく違います。
どこまでいろんな状況を想像できるのか。
毎回どこでもですが緊張するしプレッシャーもあります。
そしてなんとかうまくいったときの快感も!
まぁそんなもんは一瞬ですけどね。

 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/04/13

「安城の家」の庭

先週末は泊まりで
愛知県の安城市というところで庭づくりをしてきました。

この「安城の家」の建築設計はSUPPOSE DESIGN OFFICEです。
サポーズさんとの仕事はこれで二軒目で。
「musubiまちの家」がはじまりでした。

最初にこの家のコンセプトをお聞きしたときに
これはおもしろそうだ。こんな家づくりに関われるんやっていうワクワクがありました!!
もちろんドキドキも^^;

それは
住宅地での”住宅”と”庭”のあり方について考えるというもの。
建物と残りといった主と従の関係ではなく
ここ家は内部と外部がお互い対価である関係を築き
半分が”住宅”でもう半分が”庭”のような家。
つまり庭が生活の一部に溶けこんだ豊かな住まい方をコンセプトとするというものでした。

それに呼応するように
ボクらからは
もちろん樹木が生活のそばにあるということのおもしろさ
そこにプラスして
もうひとつの樹木のはたらき(機能)があったらおもしろいのではという
提案をさせていただきました。

ここではあまり詳しくは書きませんが
膨らませていったりリンクさせていくのは
ほんとおもしろく刺激的な作業です!

もちろんですが
大前提に
理解ある素敵なお施主さまご家族がいらっしゃったので
形になったものです。

DSC02128.JPG

DSC02161.JPG

DSC02164.JPG

DSC02167.JPG

DSC02173.JPG

DSC02175.JPG

DSC02183.JPG

DSC02189.JPG

DSC02195.JPG

DSC02210.JPGDSC02212.JPG

雨も降りましたが
なんとか予定通りに終了しました。
グランドカバーが育って
より境界が曖昧になっていくのが楽しみです!
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ