2015/09/24

「姫路の庭Ⅱ」

シルバーウィーク前に
姫路のlyhty(リュフト)さんの自宅兼事務所の庭をつくらせていただきました。

お施主さまとは最初にどこで会ったかは覚えてないのですが
イベントなどでもよく顔を合わせることがありますし
共通の友人なども多いかたです。
最初にこのお話をいただいたのは昨年の5月でした。
何度か雑談のような打合せをさせてもらって
そしてうちの都合で待っていただいたりでやっと庭づくりを(汗)

DSC06043.JPG
木壁、表札、照明などはlyhtyさんご自身でデザインを。

DSC06086.JPG

DSC06102.JPG

ちなみに工事前はこんな感じでした。
R0036294.JPG

お施主様も建築・インテリアのプロですし
たくさんこだわりのあるご夫婦なので
工事前は緊張しましたが、喜んでいただけてなによりでした。
これからどうなっていくのかほんと楽しみです!!
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ


2015/09/19

「PIECE HOSTEL SANJO」

「PIECE HOSTEL SANJO」
建築設計:OHArchitecture
写真:繁田諭
http://www.piecehostel.com/sanjo/jp/

019.jpg

018.jpg

020.jpg

005.jpg

007.jpg

008.jpg

009.jpg

010.jpg

011.jpg

013.jpg004.jpg

001.jpg
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/09/17

「ニワプラス合宿&ヤオマニア」

昨日から姫路に行ってるので
ちょっとだけいつもより早めの集合です。
ほんのちょっとやのにそれ以上に眠いもんです(汗)

先週の週末に
堺にある間宮邸別邸をお借りしての
ニワプラス合宿なるものを。
ここは20代前半に穴があくほどみた
間宮さんがつくられた店の特集のムック本にも
載ってたあこがれの場所。
そんなところを借りてなにかできるなんて
人生って不思議やし素敵ですね。

合宿といってもみんなでワイワイいいながら
ご飯をつくって食べて呑んでしゃべって笑ってな時間。
15時に集まって寝たのが朝の4時過ぎだったかと。
DSC05959.JPG

DSC05971.JPG
ほとんどの料理を担当したジロー。料理好きとは聞いていたがこんなにできるなんて!!!

DSC05965.JPG

DSC05967.JPG
みんな大好き龍見の柿の葉寿司(大西さんの差し入れっす)

DSC05973.JPG

DSC05977.JPG
シャンパンがよく似合うお二人(笑)

DSC05979.JPG

DSC05992.JPG

DSC06002.JPG

DSC05998.JPG

DSC06007.JPG
この合宿のMVP。風人園の大西さ~んです!!!

ニワプラスでできることニワプラスだからできること
そんなことをやっていきたいですね。
ほんとでもよく集まったなぁって思うくらいの
多彩でセンスあるメンバーです!!
楽しく続けていくことが大事だと思ってます。

話は変わりまして
今週に発行されました
八尾の人ならなんとなく知ってると思うのですが
「Yao mamiaヤオマニア」というフリーペーパーの
「ヤオマニアの横顔」というコーナーで僕ら辰己兄弟を取り上げていただいております。
ちなみにVol.10秋号です。
これは八尾市観光協会から発行されていて
編集をなんとあの140Bさんがされています。
なかなかやるな八尾市です!
そしてその140Bさんから取材していただけるなんて。
しかもひとつ前の夏号のこの横顔が天童よしみさん
他にも映画監督の三池崇史さん、河内家菊水丸さん
文化賞のときにお世話になった人形浄瑠璃文楽の吉田玉男さん
噂のアナウンサーの上重さんまで!?
かなりそうそうたるメンバーで恐縮ですが
ずっと住んでる八尾で注目していただけることは
すごくうれしいことです。
11224267_892464757507801_8379345579795175478_n.jpg

12027744_892464750841135_7592262855098595399_n.jpg
(ちょっとボクとしたことが笑顔過ぎましたね。。。)

八尾にお住まいの方は
お店などに置いてると思いますので
是非手にとってみていただきたいです。
八尾以外の人で
興味ある人はここで。
http://www.yaomania.jp/NewsDetail.asp?p=55 

なんか八尾とか地元でおもろいことやりたいなぁって
最近なんとなく思っております。
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/09/09

「庭隠して、ダンボール隠さず ゲリラ庭Ⅳ」

ちょうど昨日までだったんですが
茨木のグランファブリックさんのギャラリースペースで
みんなのダンボールマンこと小仙さんが
「みんなのダンボールキャラバン」なるものを。

個展の途中でボクらがゲリラ庭でコラボすることに!
ダンボールマンとは新世界でのツムテンカクに引き続いてのコラボです。

グランファブリックのカフェスペースである
カフェ百花は訪れたことのある場所で
そこでなにかさせてもらうってことがすごく楽しみだったのですが
下見に行ったら(ゲリラちゃうやんってことは言わない)
ギャラリーの窓からはすごく素敵な庭が。。。
DSC05716.JPG

ってことでどうしようかと悩んだのですが
雪見障子的な感じで庭を少し隠すことによって
見え方が変わるのではないかなと。
全部見えるより見えない部分を想像をしてもらう
チラリズムな日本的な表現はおもろいんちゃうかなって。
最終的にはもともとある窓の桟をつかって市松模様に切り取ることに。
もちろん隠すのに使うダンボールはダンボールマンに依頼して!
あっいわずもがなですが重森三玲のオマージュです。
(こんなご時世なので言っておきますw)

そこまで決めてといて
あとはいつも通りのぶっつけ本番でした(汗)

あえて植物も石も鋏もつかわない
庭づくりでした。

11919116_1059085727444600_2600781028423105491_n.JPG

11060003_1059085734111266_5712660913751856328_n.JPG

写真には写ってませんが
ダンボール石組やダンボール吊灯篭もあります。

模様のダンボールが素敵な色だったこともあり
すごくシュッと感じに!!

今回もおもしろかったなぁ。
こういう瞬発力を必要とすることも結構刺激的で好きです。

ダンボールマン家族そしてグランファブリックの河上さん
いろいろお世話になりましたー。

最後にタイトルを決めてといわれ
「庭隠して、ダンボール隠さず」
というものに。

余談ですが「ダン市松」は
ジローと中山くんに全力で却下されました(笑)

こんなふうに
ちょっとだけいつもの「庭」「庭づくり」からはみ出たというか
越境したこともさせてもらえるチャンスをいただけることがちらほら。
まだ今は言えませんが、今日もかなり越境したお話をいただき
打合せをしてきました。これ結構びっくりしますよー。
乞うご期待ってやつです!!

 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2015/09/07

「植木屋とリベラル」

お盆前そしてお盆明けもかなり忙しく
それにかまけて気付けば1月くらいブログがご無沙汰になってました。
特に8月はいろんな人にあって話をして
planをさせてもらったなぁって感じです。

建築専門の雑誌や
CASAやBRUTUSでも
緑や庭の特集を数年前からみかけますが
今がピークなんちゃうかくらいみかけます。
そのブームに乗れなかった自分はまだまだやなとも。
(ブームになんて乗らないほうがいいという話もありますが
そもそも乗れないヤツが降りるという決断なんてできないと。
まぁ乗ってから言えってことです。。。)

IMG_1538.JPG

そんななかで最近特にじぶんが思うのは
やっぱりボクは
「植木屋」なんやなぁって。
子どものときから親に植木屋の息子として
育てられてきたんやなぁってことあるごとに思うことが。
アーティストやデザイナーや作家とはやっぱり根本がまったく違うし
「先生」なんて呼ばれるのはご勘弁くださいです。。。
庭師とかガーデナーとかそのへんは
その都度柔軟に求められる呼ばれ方をしたらええかとは思うけど。
植木を売ってるから植木屋で庭をつくってるから違うのではとか
いろいろ考えたりすることあったけど
まぁしょーもない屁理屈抜きでじぶんはやっぱり植木屋なんやなって。


あえて言うなら今という流行りにながされながらも
いつも真ん中でいたい。(右、左でいうならリベラルでw)
庭でじぶんを表現したいというよりも
お施主様や依頼主の希望によって
柔軟に右であったり左であったりなものをつくれたり
希望にうまいこと乗っかれるのがプロやなって思う。
そしてそれをおもしろがれるチームをつくっていきたいなって。
あまりになにかを表現したい(表現できると思ってる)庭師が多すぎる気もする。
そこにないものをつくることももちろん大変だけど
どこにでもあるけど、センスや質のいいものをつくるってことはすごくむつかしいこと。
そのズレの蓄積が実力だと思う!!
一方向への偏りしかないのはめっちゃそこだけ切り取ったら
その作業や仕事はクリエイティブなように見えちゃうけど
ほんとは楽やしやっぱりつまらないなって思うな。
肩の力を抜くむつかしさっていうんかな。

つくった庭や読んだ本やお盆休みのことあるはずやったのに
こんなブログに(汗)
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ