2011/06/30

川西の庭へ

 HPのトップ写真にも
つかわせてもらっている
「川西の庭」
追加の工事を昨日、一昨日にやってきました!

今回は1Fのリビングからみえる樹木と
屋上の鉢植えの植栽の依頼をいただきました。
年間の管理もさせてもらってるのですが
追加でこういう仕事をいただけるのは
本当にうれしいことです。

リビングからみえる樹木はモミジに。
高さや幅などのバランスを意識して
かなり吟味して樹木を選びました。

ブラインド越しはこんな感じ!

屋上の鉢植えは、実がなったり紅葉したり花が咲いたり
いろいろな苗木を植えてみました。




植木鉢も施主さんと一緒にトラックに乗って
選びにいきました!
そして作業もかなり手伝っていただきました(汗)
いいお付き合いをさせていただいております。

今日は「交野の庭」
今週で完成予定。
いよいよクライマックス!!

かなり暑い日々ですが・・・。
集中していい空間に!!




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.

よかったらLikeボタン押してください!!

2011/06/25

Mory's-World@森の10居へ

 24日の金曜日の夜は
武部さんのGARDENING研究会でも
いつもお世話になっている
森さん御夫婦のお店
森の10居にある「Mory's」へ。

(たくさんの植物に囲まれている森の10居)



インテリアは洗練された大人の空間。
すごくモダンでオシャレ!!
森さんは建築にものすごく詳しく
そしてお店にも超有名建築家が訪れた際に
残していったサインがアチラコチラに。

メンバーはこのブログではおなじみの(汗)
萬葉のトモユキくん、ジロー、eniの堀江くん
旅象のタニグチくん、庭心のコウタくんとボクの六名で。
ちなみにボクらもサインをさせていただきました。。。






全部の料理の写真をとるの忘れてしまったのですが
(うっかり撮る前に食べてしまったので。。。)
どの料理にも森さんのこだわりいっぱいで
とても美味しかったです!!
お腹いっぱい食べさせていただきました!!

そしてそして
庭の話、建築の話、旅の話
などなど
話にも花が咲いて
夜中の一時過ぎまでお邪魔してしまいました。

建築も庭もインテリアも料理もお話も
すべてが洗練されていて
たっぷり堪能させていただきました。
あっというまの楽しい時間でした!!

またお邪魔させていただきたいです。




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.

よかったらLikeボタン押してください!!

2011/06/20

GARDENING研究会6月

 本日も朝から雨。
さすが梅雨ってくらい
今年はよく降りますね(汗)

昨日は月に一度の
武部さんのGARDENING研究会へ。

今回は25人くらいの参加者が!
すごい熱気です!!

武部さんの最近読まれた本の紹介からはじまり
庭ジャパンで
東北へボランティアに行った帰ってきた
甲田君の話。
西芳寺の影向石(ヨウゴウイシ)の話。
そして武部さんの
四国での新作のお庭の写真や
その工法。
土という材料についての考え方や使い方。
などなど
今回も盛りだくさんな内容でした!

ボクもまだ土をこれからどう使っていくのか
どう向き合っていくのか
いろいろ日々考え中なので
いいヒントをいただけたと。

昨年の5月にはじめて参加させていただいたので
約一年が経ちました。
たくさんの方とも知り合えて
いい環境でいい時間を過ごさせていただいております。

武部さんやメンバーの方に
おもしろいと言ってもらえるような
庭がいつかつくれることを目指して
まだまだ頑張るのみです!!

今回は東京から研究会に
趣味の園芸などにも出演されている
育種家の横山園芸の横山さんが!!
偶然、何人かの友人から横山さんの話は
伺うことがあって知っていたのですが
お話したら聞いていたとおりの
バイタリティあふれるおもしろい方!!!
今後とも園芸業界と造園業界ででも
いろんな交流がもてたらなぁなんて思ってます。

若手中心で横山さんと記念撮影を!!
(たくさんいすぎて説明が面倒なんで、真ん中でタオルまいてるのが横山さん
そしてやたらと水色の派手なパンツをはいてるのがボクです・・・。)

最後に
みんなの前で東北の説明を頑張っている甲田くんの雄姿を!!!



大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.

よかったらLikeボタン押してください!!

2011/06/17

穴太衆のまち

 昨日は仕事の合間を利用して
滋賀は大津の坂本へ。
時間があまりない中
穴太積みを感じたくて
日吉大社周辺をブラブラと。

そういえば八尾にも
「穴太」って地名があるけど
なにか関係があるのかな!?











大阪八尾の庭師


GREENSPACE CO.LTD.