2014/02/28

「ゲリラガーデニング @CEMENT PRODUCE DESIGN」

ゲリラガーデニングとは?
・そこまでは依頼されていないのに勝手にそこらへんのものを集めてきてボクら好みのガーデニングする。
・さりげにクールにGREENSPACEの名を残す。(外国のグラフィティのように。。。)
・もちろん人目につく場所や店舗などでおこなう。
・選ばれし緑の戦士のみがその資格をもつ!?
などなど。

思えばゲリラガーデニングの第一段は
LIVING&DESIGNの会場だったと思う。
もともとはまったく予定になかったのだが
無理言ってプレゼンさせてもらって。。。

_GMY8027.JPG

_GMY8019.JPG

そんな「ゲリラガーデニング」の第二弾は
本日CEMENTさんのお店のシモーネさんで。

ゲリラ前はこんな
IMG_5309.jpg

ゲリラ中
IMG_5319.jpg

IMG_5320.jpg

IMG_5321.jpg
(ゲリラだけど丁寧に樹種とかの名前を書いてますw)


で、こんな感じに~!
IMG_5318.jpg

IMG_5311.jpg

IMG_5313.jpg
既存のオリーブの間にも
いろいろ仕込みましたので
さらに春がきたらゲリラっぷりが増すかと(笑)

いつかあなたのところにも
突然ゲリラ庭師がやってくる♪


 
告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/22

「らしさの演出とは。 デレク・ジャーマンそして中村好文」

先日、ネットの記事かなんかで
たぶん同年代くらいの園芸家の
特集された記事をみて
その人がすごく今っぽくてかっこよかったので
早速本を注文して買ったのだが
残念ながらボクにはいいなと思えるものがあまりなかった。

その人は「デレク・ジャーマンの庭」って本に
すごく影響を受けてるみたいです。
ちなみにボクも大好きな本です
この庭はつくられてる場所や作者の哲学や人生そして病気など
が絡み合ってできたもので
そこが美しいんだと思う。

top_01.jpg

その人のつくったものは
ボクの勝手な印象では
表層的でインスタントで
物語があんまりボクには感じられないものだった。
その辺が今っぽいかっこいいところなのかもしれないけど。。。

だからと言ってボクがそうじゃないものを作れますよ的な
ことを言いたいわけではなく
それをみてて
ちょっと前に読んだ
建築家の中村好文さんの
「パン屋の手紙」という本を思い出した。
この本は建築家と施主の設計依頼から完成までの
手紙のやりとりを中心に構成された本で
その中で一度だけちょっとした確執みたいな部分があって
そのときの中村好文さんの言葉にほんとに感動し
そしてドキっとしました。

現場が進んで行く中で
施主に中村さんが
「もう少し粗末な感じにならないですか?」
と言われたことがことのはじまり

『ぼくは建築家ですから
やはり構造や、性能や、使い勝手や、耐久性を最優先に考えます。
それを別な言い方をすれば機能性や合理性ということになると思います。
そしてそのような機能性や合理性に裏打ちされた建築こそが
「美しい」という信念がぼくの中にはあります。

唐突ですが
女性の美しさにたとえるとわかりやすいと思います。
健康な身体と健全な精神をもち、知的で、姿勢の正しい生き方を
している女性は美しいと思います。
お化粧などしなくても素顔そのものがすでに美しいと。
妙な言い方になりますが
ぼくもそういう本来の意味で「健康で姿勢の正しい建築」をめざしています。
たんなる見栄えのために、作為的なこと、わざとらしいことはしないし
お化粧しません。
精神の形がそのまま建築に表れればそれでよいと思ってます。
(中略)

と、いうわけでぼくは
「粗末な感じ」「素朴な感じ」「小屋らしさ」を出すために演出するのは
やはり本末転倒ではないかと思っています。
それも一種の「お化粧」だからです。
このことをよくよくご理解いただきたいと思っています』


工事も中盤くらいに差し掛かって
この言葉を施主に言えるのはほんとに勇気のいることだし
信頼関係もすごいなって。

とくになにが言いたかったわけではないですし
つながりもないのかもですが
この文章を思い出したので^^;

やっぱりボクはほんものをつくりたいです。
それでいて今を感じれるようなものを。


 
告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/19

「クラウドファンディング 霧晴れて光きたる春」

ニワプラストショカンや先日のニワ夢2014でもお世話になった
ハナムラチカヒロさんのプロジェクトである
ランドスケープインスタレーション「霧晴れて光きたる春」の
クラウドファンディングにほんの少しだけど参加させていただきました。
https://readyfor.jp/projects/kiriharete_hikarikitaru_haru

クラウドファンディングとは
ある目的や志のために不特定多数の人から資金を集める行為
またはそのためのネットサービスとのこと。(コトバンクより)

詳しくはリンクしてるとこを見ていただきたいのですが
目標金額が達成できれば3月下旬で大阪市内の病院が舞台となるみたいです。

もともとハナムラさんが過去にされているこの企画のコンセプトにも感動したし
なにより「霧晴れて光きたる春」の動画が衝撃的に美しかった。

じぶんには残念ながらこんな発想も思い浮かばなければ
実現するのも難しいと思う。
でもクラウドファンディングという形で
かかわらせてもらうことで少しでもいい方向に社会や何かが
つながったり向かっていったらなと。

先日のGARDENING研究会でも大阪の公共空間や大きな建築物の庭、緑、景観のひどさの
話になったときやっぱり造園屋は大きな力とつながれないし発言力も資金力もないという話になった。

もちろん今すぐには難しいし、夢物語みたいやけど
こんな風に小さな力が集まって
なにか世の中を変えていけることがこれからできるのではないかと
おもっちゃったりしてます。
(まだ頭がニワ夢な感じになってるかもですがw)

例えばみんなで資金をあつめて
大阪のシンボルな場所に素晴らしい緑の空間をつくるみたいな。
ボクらはなんのシガラミもないかっこいい庭師を紹介する橋渡しなんかもできるのかも。
なーんて。
ハナムラさんのプロジェクトに
参加するしないは個人の自由だと思いますが
こういうことはネットの力でひろがっていったらなと思っております!!!

クラウドファンディングは
はじめての経験ですが
ほんの小さなじぶんの力が
すごく大きなことを形にすることに
かかわれるのって
単純にワクワクしますね。


 
告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

「ニワプラスには夢がある2014」

昨日、もう一昨日になりますが
告知していたように
14回めのニワプラスのイベントである
「ニワプラスには夢がある2014」を
無事終えることができました。

詳しくはジローがブログに書いてあるので
そちらを。
http://greenman2low.tumblr.com/post/77055149743/2014

ジローのブログのなかにも少しありますが
昨年ニワプラスのメンバーで集まって話をしているときに
いったいニワプラスとはなんなのか?という話になりました。
そのときにとっさにでた答えみたいなものが
「ニワプラスは夢を語れる集まりでそういう場でありたい」
ということでした。
そしてそのことを実際に形にしたいとずっと思っていて
ちょうどそこから一年後くらいにいろんな人の協力で実現することができました!

DSC_0678.jpg

DSC_0657.jpg
(ボクのプレゼンです。)

DSC_0687.jpg
(恒例の集合写真。途中でとるのを忘れてて残念ながら結構帰ってる人が。。。)

30人くらいの人が参加してくださってて
たぶん20人くらいの人が「夢」をテーマにした
5分間のプレゼンをしてくださいました。

ニワプラスのイベントでは何度か経験してるのですが
なんかほんといろんな偶然がうまいこと重なって
まぐれというかビギナーズラックというか。。。^^;
ものすごく素敵でいい時間になりました。
ほんとボクらは「おもろいんちゃうか」の思いつきだけで
とりあえずやってみようでしてることがほとんどなので
参加してくださった方
場所を段取りしてくださった山本あつしさん
そして場所を貸してくださったハナムラチカヒロさん
楽しい雰囲気で聞いてくださった方に
感謝としか言いようがありません。

やっぱりやってみてよかったし
「2014」とつけてるので
毎年やっていきたいことがまたひとつ増えました。

チャンレンジすることが大事やし
前向きなことやいい未来を想像することって大切やなって。

これからも夢を語れるニワプラスでありたいですし
そういう場をつくっていけたらと思います。

個人的にも
得意のたどたどしい進行をしながら
すごくたくさんの人の夢の話を楽しめましたし
またプレゼンテーションは難しいけどうまくなりたいなぁって。
いろいろと勉強になることばかりでした!!

なんか「夢」を語ること考えることと
「庭」をつくることって似てるなって今回やっててすごく感じました。
きっと素敵な夢を持ってる人は
素敵な庭をつくれるのでは。
素敵な夢を語れる人には
素敵な依頼がいっぱいくるのでは。
ボクらは「夢」をプレゼントできる仕事なんちゃうんかなぁって。

ここまで言っておいてアレですが
ホントは正直ちょっと
「夢」なんて大きな声でいうのはちょっと恥ずかしいタイプなんですが
「夢」をもってこれからも仕事していきたいです!


 
告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/17

「GARDENING研究会#2014-2月」

昨日の日曜日は月に一度の
ニワプラスマガジンでもおなじみの
武部さんのGARDENING研究会に。

今回も30人オーバーくらいの参加者が。
岐阜とか丹波とかかの遠方の方も。
東京からも雑誌 庭の編集長の澤田さんも。
IMG_5225.jpg
いつも通りこんな感じでみんなで輪になって。
緊張感もありながらざっくばらんな感じで。

まずは武部さんのブログで話題になっている
「けっしてやってはいけないこと
の話から!!

次はニワプラストショカンでもお世話になり
先日も飲みにいったりと仲良くしてもらってる
森の案内人の三浦さん
はじめての研究会でプレゼンを。

やっぱりほとんどが庭関係のプロの集まりなんで
さぞかしやりにくかったやろうと。。。^^;
でもそんななかで
三浦さんらしいまっすぐでピュアで知的でロックで
実体験からでてくる話おもしろかったし
さすがやなぁって!!
IMG_5227.jpg
(三浦さんです。)

お次は
庭心の甲田くんの近作発表!
海外に勉強にいったり
独立してじぶんの仕事もどんどんやってる。
ボクの30歳前とはえらい違いやなぁっていつも思います。
そしてなにより彼のいいとこは
明るい楽しい元気なオーラをいつもだしてるとこ。
完全にボクにはない部分だと^^;
IMG_5229.jpg
(甲田くん。 GOKOROはGOCOROのほうがかわいいのではと思うのはボクだけ!?)

そして最後は
荻野寿也景観設計の荻野さんによる
「プレゼンテーションについて」という話を。

荻野さんは間違いなく今一番おもしろい造園家だと思います。
そんな荻野さんの経験されたこと感じられたこと
考えてることを聞かせていただき
あらためてプレゼンテーションの重要性そしておもしろさを
学ぶことができました。
こんな貴重な時間をいただいたのだから
しっかりとじぶんのこれからに活かしていかなければです!

いつもいろんな方の話を聞いてて思うのですが
客観的な視点といかにフィードバックしていくかがが大事ですね!
 



告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/15

「はつが野の家」竣工写真

先日、竣工した
「はつが野の家」をカメラマンさんが撮られたものを
エヌアールエムさんからいただきました。
印象的なものをいくつか紹介させていただきます!

hatsugano-001.jpg

hatsugano-006.jpg

hatsugano-009.jpg

hatsugano-010.jpg

hatsugano-013.jpg

hatsugano-014.jpg

hatsugano-018.jpg

hatsugano-023.jpg

hatsugano-027.jpg

hatsugano-028.jpg

hatsugano-031.jpg

hatsugano-034.jpg

hatsugano-039.jpg

hatsugano-041.jpg
 
撮影:冨田英次
設計:二宮俊一郎+諸留智子/一級建築士事務所エヌアールエム


この「はつが野の家」の内覧会のときのことが
japan-architectsさんのブログに。
ちなみにボクも掲載していただいてます^^;



ニワプラスの告知です!!
「ニワプラスには夢がある2014」
「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/14

「<民藝のレッスン>図から地へ 地から図へ」

昨日は京都で
哲学者の鞍田さんがコーディネートされている
民藝のレッスンのレクチャーの番外編の
「図から地へ 地から図へ」にいってきました。
すごいメンバーなのでかなり前から予約してて
ずっと楽しみな企画でした。

lesson1からlesson5まであって
全部参加するとなんと10時間ちょっと。
もちろん全部参加してきました^^;

IMG_5211.JPG

IMG_5213.JPG
木工デザイナーの三谷龍二さん。

IMG_5215.JPG
間でおしゃれで美味しいケータリングが。

IMG_5216.JPG
プロダクトデザイナーの深澤直人さん。

IMG_5218.JPG
ケータリング第二弾!

IMG_5220.JPG
graf代表の服部滋樹さん。

IMG_5219.JPG
満員の会場。服部さんと鞍田さん。

IMG_5222.JPG
庭チームで10時間の締めのラーメン。左から中山くん甲田くんジロー。

どの話もすごくおもしろくて
ほんとに刺激的で考えさせられるいい時間をすごさせていただいたなと。

その中で三谷さんと深澤さんはあこがれの人であり
生でお話を聞かせていただくのははじめてなので
すごく楽しみだったけど想像以上やったです。

特に深澤さんの話は本当に聞けてよかったなと。
ボクのなかでまだまったくまとまってないので
うまく書けないですが
深澤さんの考える「ふつう」のはなし。(同名のものをdtravelで連載されてますね*)
普通の反対の特別の話。
つまりノーマルとスペシャル。
アフォーダンスのこと。
日本人の美意識。
かわいい!のこと。
もちろん民藝のこと。
真似ること。
すべてが新鮮で
なにかほとんどまだ理解ができてないのに
じぶんの視界がパァーってひらけたような。
ボクはよくこういうトークイベントにいきますが
年に一回あるかないかくらいそういう感覚になることが。
それくらいボクにとってはいい時間でした。
これからいかにどれくらいじぶんの身体で咀嚼できるかです。

よーしがんばるぞーって感じです!!

 
告知です!!

ニワプラス
「ニワプラスには夢がある2014」
「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/13

「ニワプラスには夢がある2014」見学&飛入り募集!

もうあんまり時間がないのですが
来週の2/17
(月)に
「ニワプラスには夢がある2014
を開催したいと企画しております。

「ニワプラスには夢がある2014」
略して「ニワ夢」とは?

昨年メンバーで集まった時に
ニワプラスとは?って話になって
そのときに
「ボクらは夢を語る集まりであってそういうものにしたい」
という話になりました。
で、ずっとそういう場をつくりたいって思っててなんとか実現できそうです。
基本的にはメンバーがひとりひとりじぶんの夢をみんなの前でプレゼンしようというものです。
注)つまり基本的には完全にニワプラス内々のイベントです。
で、ただメンバー内だけではちょっと刺激が少ないかなと思ったので
見学に来たい人そしてじぶんもそこで夢をプレゼンしたいって人を募集してみよーかと!
(プレゼンは5分でスライド3枚まで的な感じです。できれば見学だけではもったいないのでしゃべっていただきたいですw)

ただ注)でも書きましたが
あくまでこれに関しては内向きなものなので
なにかおっきな期待なんてしないでください。
ニワプラスってこんなやつおるんや。こんな雰囲気でやってるんや。
仲良くなりたいなぁ。って人お待ちしております。

もちろん職業、年齢などは自由です。

気軽にご参加お待ちしておりまーす!!
 
場所:緑橋のflat
大阪府大阪市東成区中本3-10-2
時間:1730分~20時(途中参加、退場もOKです。)

申し訳ないですが
参加そして飛入りしてくださる方は
g-space@coral.plala.or.jp(タツミコウゾウ)
まで連絡いただきたいです。
一応締切は前日までで。


告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/12

「庭師の読書録 FEB」

今回は前回の読書録blogから約4ヶ月
理由、状況などなどは
前回、前々回と同じな感じです^^;

「やりたいことをやるというビシネスモデル」遠山正道 

「いま生きているという冒険」石川直樹 ★

「僕らのランドスケープ」中原慎一郎 ★

「グミ・チョコレート・パイン グミ編」大槻ケンヂ ★

「グミ・チョコレート・パイン  チョコ編」大槻ケンヂ

「里山資本主義」藻谷浩介 ★

「談談妄想」谷尻誠

「日本野」松岡正剛、千宗室などなど

「聞き上手話上手」佐藤可士和

「リアルアノニマスデザイン」岡田栄造など ★

「祐真朋樹の密かな楽しみ」祐真朋樹

「好きなことを仕事にしよう」片山正通

「hummingbird」石村由起子

「つくる 丘の上のマンマミーア」
 
「ひとりよがりのものさし」坂田和實 ★★
 
「思いを伝えるということ」大宮エリー

「mina perhonen」皆川明 ★★

「CORONA」石川直樹 ★

えらそーなんですが
今回からじぶんのなかでおもしろかったもの印象に残ったものに
★★と★をつけさせていただきました。
じぶんなりに辛めの採点です。

みた映画もこんな風にしたいのですが
(じぶんの備忘録にもなるし)
なかなかです^^;


告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2014/02/10

「飲み過ぎな。。。日々」

2月にはいって10日ですが
ほんといろんな人とわいわい飲ましていただきました!!

IMG_5124.JPG
1日の土曜日は
森の案内のガイドをしている三浦さんと!!
ニワプラストショカンや春日山のツアーでもお世話になってましたが
ゆっくり話のはこれがはじめてかも!!
いやー熱い庭トークかなり盛り上がりました。
あっ三浦さんの執筆されてるミシマガジンおもしろいっすよ

IMG_5148.JPG
5日の水曜日は
岡山でちょっと打ち合わせがあって
打ち合わせの後の居酒屋さんで。
牡蠣うまかったっす。
そのかわり
しっかりと難しい宿題をいただきました(汗)

IMG_5162.JPG
6日の木曜日は
京都の庭師のみちくさの小笠原さんとカナダで庭をつくってる小川くん(右)と。
小笠原さんと小川くんは兄弟弟子。
小川くんとはSNSではつながっていたけど実際会うのははじめて。
彼はジローと同じ歳やねんけど
ほんとに凄すぎ。
かなりの刺激をいただきました。
まだまだじぶんはできること、そしてしなければいけないこといっぱいだと。
(ちなみにカナダでの小川くんの仕事が紹介されてるブログ バンクーバー新報より

IMG_5176.JPG
7日の金曜日は
スタンダードブックストアでinfixの間宮さんの話を聞いた後
萬葉・北谷くんとニワプラスの打ち合わせ&飲み。
そーそー最近HPがリニューアルされたらしいっすよ


IMG_5185.JPG
8日土曜日は
偶然6日の飲み会の前に
新しくできたあべののスタンダードブックストア
中川さんとあってお誘いいただいた大丸組の飲み会に。

左から
東さん、中川さん、岡文右衛門さん(フルネームで)、奥和田さん、ボク
小仙さん、大丸さん、店のオーナー、トイレに行って写ってない和気くん
のおもしろ豪華メンバーで。
(大丸さんのFacebookの写真を拝借させていただきましたー)

毎晩くらい飲みに行ってましたが
ちゃんと昼間は仕事を^^;
広陵の庭Ⅱも仕上げたし
京都にも二回打ち合わせ行ったし
musubiのカフェでも二回打ち合わせしたし
planも。。。

言えば言うほど
なんか言い訳っぽいですね。。。。

こんなにたくさんのおもしろい人に呼んでもらったり会ってもらえたりで
勉強させてもらったり刺激をいただいたりおもしろい話聞かせてもらえたりと
ありがたいことに毎日をしっかり楽しませていただいております。

ちなみに知ってる人も多いと思いますがボクは下戸です(汗)


告知です!!
ニワプラス「人はなぜニワをつくるのか<急>?」

タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ