2013/10/30

「ニワ・プラス・トショカン~Ⅱ」後記  @奈良県立図書情報館

前の日曜日の27日に
奈良県立図書情報館で
「ニワプラストショカン
~庭でニワを語る~Ⅱ」がありました。
ボクらニワプラスにとっては
12回目のイベントとなりました。

第二回目のゲストは
ランドスケープデザイナーであり
アーティストでもあり役者でも研究者でもある
ハナムラチカヒロさんが
ファシリテーターはもちろん
ならそらの山本あつしさん。
そしてニワプラス主宰のボクらは今回もコメンテーターって役割で。
(ちなみにニワプラストショカンの第一回はこんなでした
IMG_4058.jpg

庭をつかうアウドドアフォーラムなので
なんとか晴れてくれてよかったです!

IMG_4059.jpg
まずは室内で
ハナムラさんのレクチャーを。
今回のテーマは
「まなざしのデザインと見立て」
DSC_0400.jpgDSC_0404.jpg

風景と環境、風景と景観、庭
風景異化の話
世界には3つの庭がある話
風景の半分は想像力でできている
見立ての創造
自分と場所との関係性

ハナムラさんのおもしろすぎる話に
どんどん引きこまれていく
あっという間の一時間でした。

ここから図書館の庭へでて
「見立て百景」のワークショップがはじまります。

簡単にいうと庭にある風景を別のモノに見立てて
写真におさめてFacebookにあげていって
名所100個をみんなでつくろうというのもの!

これがやってみたらすごくおもしろいし
創造力フル回転って感じですw

DSC_0422.jpg

DSC_0462.jpg

DSC_0443.jpg

DSC_0459.jpg

DSC_0432.jpg
(こんな感じでみんな真剣!!
写真も難しいけどタイトルの付け方もまた難しい。。。)

DSC_0438.jpg

DSC_0423.jpg

DSC_0446.jpg

DSC_0453.jpg

DSC_0447.jpg

DSC_0440.jpg

DSC_0464.jpg

DSC_0434.jpg
(ファシリテーターの山本あつしさん)

DSC_0431.jpg
(ハナムラチカヒロさんです。)

あっという間の2時間で
室内に戻って
今度はスライドでみんなの
「見立て」をハナムラさんと一緒に
みながら話する時間。
これがハナムラさんのつっこみ!?が素晴らしく
かなり盛り上がっておもしろかった。

DSC_0481.jpg
(ハナムラさんのつっこみ!?)

DSC_0483.jpg
(みんなそれぞれどういう「見立て」をしたのかの説明を)
DSC_0486.jpg

DSC_0490.jpg

DSC_0497.jpg

DSC_0507.jpg

たぶん誰でもアクセスできると思うので
Facebookで「見立て百景」と検索すれば
参加していただいた方のクリエイティブな「見立て」がみれると思います!

ちなみのボクの「見立て」は
IMG_4064.jpg
(タイトル:ラスコー洞窟)

IMG_4063.jpg
(タイトル:おこった象!)

IMG_4072.jpg
(タイトル:トルソー「ある美女」
IMG_4070.jpg
(タイトル:アナーキーな不良犬)

と、いうハイセンスなものでした。。。^^;

身近な景色が「まなざしをデザイン」することで
見え方は変わる。
そしてそれは世界にも宇宙にもつながっていける。
ボクらはいかにいつも見ている景色を固定化しているんやなって
あらためて知ることができました。

いやーコメンテーターという位置だったのですが
すっかりじぶんが楽しんでしまった
ニワプラストショカンでした!!

次回のニワプラストショカン#3は
11/4(月)に。
ゲストは森の案内人の三浦豊さんです。
この前、打ち合わせではじめてお会いしましたが
これまたおもしろい方です!!

ニワプラストショカンは
誰でも気軽に参加できるイベントです。
図書館の庭に会いましょう!!
申し込みにこちらからです

niwaplastoshokan_131017-1.jpg

 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/28

「桃山台の家」の庭 @一級建築事務所エヌアールエム

一級建築事務所エヌアールエムさんの「桃山台の家」の庭を
まさに台風がきてる先週中頃に、なんとか仕上げることができました。

エヌアールエムさんとは1月の「彦根の家」以来
そして今回でありがたいことに6件目の仕事となります。

ずっと雨も降ってたし時間もギリギリだったので
携帯からの写真しか。。。また日を改めて写真UPさせていただきます!

IMG_4043.JPG

IMG_4040.JPG

IMG_4026.JPG

IMG_4053.JPG

IMG_4028.JPG

IMG_4056.JPG

先週末は完成見学会があり
ボクも土曜日だけ参加させてもらってきました。
たくさんの人にじぶんたちのつくったものをみていただくのは
いつもながらとても刺激的で緊張します。

どこでも仕事をさせていただくときはすごく緊張するんですが
特にエヌアールエムさんとの仕事は緊張するかもです。。。
なかなかボクらは言葉ではうまく伝えれないので
この仕事もいろんな気持ちをこめて。
ボクらはやっぱりそこでしか伝えれないと思うので。

ボクはもともとそうなのかもしれないですが
よく一緒に仕事をしたことある人にも言われるのですが
特に現場で仕事をしてる時にクライアントの方などに愛想がないと。

もちろんプレゼンのときや仕事が終わって説明などをさせてもらう時には
じぶんなりに愛想よく丁寧にさせてもらってるつもりです。

言い訳をさせてもらうと
じぶんの中で出来上がりのその場所の空気感みたいなものをイメージしてて
現場ではそれをずっと探してて
まだ途中の段階で説明をしたりして
ちょっとした意見とか感想とかを聞くことによって
できるだけ左右されたくないなってのがあるので
もちろんじぶんのイメージがしてるものができたときに
ちゃんと意見とか感想とかを聞きますし
そこにズレがある場合はそれを埋める作業をします。
現場ではその作業にできる限り集中したいと思ってます。
愛想悪いと思わせてたら本当に申し訳ないです。。。
別に最近そんなことを言われて怒られたわけではないですがなんとなくw

そういう風に集中しながら気持ちをこめて
ひとつひとつの庭づくりを
丁寧にしていきたいなって。
その庭から言葉以上のなにかが伝わったらなぁなんてことを願いながら。



次回ニワプラスは11/4(月)です。
申し込みはこちらから
niwaplastoshokan_131017-1.jpg



タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/21

「GARDENING研究会#10月」


昨日の日曜日は武部さん主宰の月に一度の「GARDENING研究会」に。
IMG_4015.JPG

今回もたくさんの人が参加し
盛りだくさんな内容でした!

武部さんが先日、東京であった
日本庭園協会東京支部主催のパネルディスカッションに行かれた話とその感想。

そして参加者による近作や近況の発表。
今回は
土屋作庭所の土屋さんによるお茶の話。

ニワプラスメンバーでもある
ガーデンデザインオフィスユウの伊藤さんの近作。
そして桜花園の菊田さんの近作

そしてそしてポルトガルに行ってた西村くんによる
ポルトガルの巨石の話。

そのなかで武部さんがおっしゃっていた言葉で
庭は無限大で許容範囲が広いものだ。
これからは特に
「それは庭ではない」という言い方をしないということが
大切である。と
これはボクも最近思ってることで
先日の庭的晩餐というものを経験させてもらって
さらに感じていることなのかもしれない。
あれはやっぱり庭づくりやったのかもなって。
(ニワプラスには「流しソーメン」は庭だ!みたいなおもしろいことを言ってる人もいる

これも武部さんの言葉なんですが
「庭を楽しむ」と「庭という場を楽しむ」
とおっしゃっていて。
これからボクらは
もっともっと「庭という場」の楽しみ方をどんどんみせていくことが大切なんだろう。
それが庭の未来、これからの庭につながっていくのではないかと。
ここでも何度か言ってるがやっぱりそんな気がする。

もちろんプロだからビジュアル的にも素敵なものをつくらないし
技術的にも素晴らしくないといけないのだが
(そんなことはプロやから当たり前として)
掘り下げていく方向としてそちらではこれからはないのかなって。

目には見えないけどいま感じてる感触みたいなものがあって
それをなんとかじぶんのモノにしていきたいなって。
なーんていろいろ考えたりしてます。

「庭」っておもしろい!!


次回ニワプラスは10/27(土)です。
申し込みはこちらから
niwaplastoshokan_131017-1.jpg



タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/19

「ニワプラストショカンⅡ などのお知らせ」


9/29のニワプラストショカンⅠに引き続き
(ちなみに一回目はこんなでした
10/27(日)に「ニワプラストショカンⅡ」が!
もちろん場所は奈良県立図書情報館
今回のゲストは
ランドスケープデザイナー、アーティスト、役者、研究者といろんな顔をもっておられる
「ハナムラチカヒロ」さんです。
一回目もそうだったのですが
どうしてもニワプラスが関わったらプロ向けのイベントやと思われるのですが
このニワプラストショカンは庭の仕事をされてない人、庭になんて興味なんてなかったって人が
来ていただきたいって企画です。
ですので気軽に参加していただけたらうれしいです!!

niwaplastoshokan_131017-1.jpg



niwaplastoshokan_131017-2.jpg


ちなみにハナムラチカヒロさんは
こんな「まなざしのデザイン」というテーマの講演や


病院にアートを取り入れるテーマの
こんなインスタレーションをされている方です。
「みんなが「空を見上げる人」になりました。

今回もボクらが想像もつかないような図書館の庭をつかっての
おもしろい企画を考えてくださってますので
是非遊びに来てください。お待ちしておりまーす!
 
申し込みはこちらからです

もうひとつだけ
もう少し先になるのですが
申し込みがはじまってるみたいなので
来月の11/29(金)
「LIVING&DESIGN2013」での
フォーラム・セミナーの一コマで
「都市における庭師の仕事」というテーマで
お話させていただけることになりました。
もしよければこちらもよろしくお願いしますm(__)m

妹島さん、中田ヒデさん、前田圭介さん、間宮さん。。。
もーのすごいところに並んでます^^;
 
まぁじぶんたちになりに伝えたいことを伝えれて
楽しめたないいなと思っております!!!
 
盛りだくさんでーす。


タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/18

「浜寺の庭」

この物件は積水ハウスの小川キイチロウさんと
知り合ったことで形になったものです。
キイチロウさんはとてもおもしろい方でって
話はここでは置いときましてw

この「浜寺の庭」は
まず建物が背が高いのでうまくやわらく馴染むように。
もともとあった石造品を少しでもこの庭で再利用できるように。
うまく常緑樹をつかいながら1F部分の目隠しになるように。
そしてなにより植物の好きな奥様に喜んでいただけるように。
などなどいろんなイメージをしながら仕事させていただきました!

DSC_0397.JPG

DSC_0396.JPG

DSC_0399.JPG

DSC_0404.JPG

DSC_0417.JPG

DSC_0427.JPG

ちょっとこの前の台風で落葉樹の葉っぱが結構飛んじゃったのが残念。
また次の春の芽吹きが楽しみです!!

ちなみに植栽前はこんな感じでした。
IMG_3835.jpg


タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/17

「庭師の読書録 OCT」


前回の読書録blogより約5ヶ月
今回も前回と同じく
ここに投稿するために置いて重ねておいたものが
倒れそうなので。。。
読む読まないは別として
よく本は買っております^^;

「VARNACULAR」石川直樹

「さよなら私」みうらじゅん

「わかりあえないことから」平田オリザ

「新宿駅最後の小さなお店ベルク」井野朋也

「非道にいきる」園子温

「かかわり方のまなび方」西村佳哲

「普通の住宅、普通の別荘」中村好文

「ロングヘアーという生き方」みうらじゅん、高見沢俊彦、リリー・フランキー

「ナリワイをつくる」伊藤洋志

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」村上春樹

「ユリイカ 石川直樹」

「インバスケット思考」鳥原隆志

「仕事のお守り」ミシマ社編

「Think Simple」ケン・シーガル

「どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか」みうらじゅん、リリー・フランキー

「僕たちは編集しながら生きている」後藤繁雄

「ドチャック」みうらじゅん

「ひとの居場所をつくる」西村佳哲

「MAKERS」クリス・アンダーソン

「そらみみ植物園」西畠清順

「ぽてんしゃる。」糸井重里

「セックス・ドリンク・ロックンロール!」みうらじゅん

「相対性コムデギャルソン論」西谷真理子

「アイデアの接着剤」水野学

「僕たちの前途」古市憲寿

もちろんすべてをじっくり読んだわけではなく
サラ~っと通り過ぎたものも何冊かは^^;
そしていい出会いも多々!!
 
 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ

2013/10/15

「庭的晩餐@木村家本舗2013」


先週の12日の夜は
木村家本舗のイベントのひとつとして
オープニングの日に
ニワプラスとして庭的晩餐という
なんと晩餐会を主催させていただきました。
(ちなみにこれを第11回目のニワプラスにさせていただくことに)

ボクが思いつきで木村家本舗のプロデューサーの
コトバノイエの加藤さんそして木村工務店の木村さん
なんかニワプラスで関わらせていただけませんかっていう
もう時間もないのに無茶な提案をさせてもらったのがことのはじめ。
それが手帳を見返すと9/14。
25日のコトバノイエに打ち合わせに行かせてもらって
ニワプラスのイベントが9/29にあったので
本格的に動きはじめたのがその後からなので
だいたい半月あるかないかしか期間がありませんでした。

そしてテーマとしていただいたのが
「晩餐会」や「宴会」
「ふだんおもてなしの庭をつくってるボクらが
考えた木村さんとこの庭でのニワプラス的おもてなし」
というもので
正直なにから手をつけていったらいいのかって感じのスタートでした。

加藤さんともSNSで深夜まで打ち合わせや相談をさせていただき
タイトルからテーマまでの言葉のひとつひとつ、料理から服装から音楽から料金から
それが「庭的」なのかということを
改めてすごく考えさせていただきました。

その中でビジュアルイメージとして
ボクも最近気になっててこのブログでも書いたのですが
「KINFOLK」をイメージしました。

そしてこれはボクがチャレンジしてみたかったことなのですが
できるだけ照明に頼らず蝋燭でやってみたい。

オープンな木村家本舗を晩餐会の時間だけ
クローズにする。
お客様は加藤さん、木村さん、そしてボクが
招待させてもらう。

ニワプラスのメンバーにも声をかけて
今回に限っては当日だけ手伝いの人は遠慮してもらって
準備の段階から参加してしていただき
それぞれに担当を決めて責任をもってやってもらう。

もともと素敵な庭があるので
樹木を足すなど造園的なことはしないで
しつらえでさらにその庭をよくみせることに挑戦しよう!

などなど急ピッチでいろんなことを決めていきました。

そして一番重要な料理をどうするかってこともあったのですが
篠山でお会いしてお店にも食べに行かせてもらったことのある
FOOD WORKER FUNAKI*の舟木さんに協力をしていただけないか
お願いをさせてもらったらうれしいことにいい返事をいただくことができました。

そして蝋燭も
風水土などでお会いした
滋賀の和ろうそく大與の大西さんに
お願いをしたらものすごく協力をしていただき
たくさん手に入れることができました。

全部で22人の晩餐会なのですが
ボクは8人の枠をいただきました。
庭関係の人ではなく仕事関係の人ではなく
できるだけボクがおもしろくて素敵!!って思う人に声をかけさせていただいたのですが
なかなか急やし来てくださる人が少ないのかなぁって思ってたのですが
ほとんど人がOKでほんとすぐに決定しました。
ボクらのやることをなんかおもしろそーやなって来てくださる人がいる。
このことはすごくうれしかったことのひとつです。

ニワプラスのグラフィックをすべて担当してくれてる
山田くんも時間のないなかで
っていうかたぶん徹夜で
ボクが無理いって作りたいといった
招待状をつくって間に合わせてくれてました。

IMG_3948.JPG

二日前に実際にテーブルや庭のしつらえを
ニワプラスメンバーで夜に木村さんとこに集まらせてもらって
リハーサルをしたのも今となってはいい思い出に!!

今回はニワプラスがもてなしのホストの役をするのだから
来てくださった人が楽しんでもらえるように
気持ちいい空間やと感じてもらえるように
庭ってええなって思ってもらえるように
庭をつくってる人ってなかなかやるやんって。。。
いろんな気持ちを込めて晩餐会にのぞみました。

と、いろいろな想いが溢れてきて
長くなってしまったのですが
ここからは写真中心に。
言葉なんていらない世界に。。。

DSC_0428.JPG
(息子の運動会でボクが遅れてしまったのですが、みんなは朝から準備を)

DSC_0454.JPG
(舟木さんと料理担当にジロー)

DSC_0456.JPGDSC_0470.JPG
DSC_0476.JPG
DSC_0479.JPG
DSC_0493.JPGDSC_0507.JPG
(蝶ネクタイが似合いすぎるフロアチーフの山田さん)

DSC_0520.JPG
(蝋燭に火が灯るとまた昼のイメージとは一変します。
テーブルクロスからお花から燭台まですべてじぶんたちで。)

DSC_0524.JPG
DSC_0539.JPGDSC_0547.JPGDSC_0552.JPG
(空間担当の石井くんの力作!!!)

DSC_0564.JPG
(招待していたお客さまが時間になってぞくぞくと。この前くらいが緊張のピークでした。)

DSC_0574.JPG
(人がはいるとまた空間の雰囲気がガラっと変わります。)

DSC_0578.JPGDSC_0589.JPG
(木村家本舗プロデューサーの加藤さん)

DSC_0593.JPG
(僭越ながらボクが乾杯の挨拶をさせていただきました。)

DSC_0608.JPGDSC_0620.JPG
(給仕もじぶんたちで。伊藤さんです!)

DSC_0644.JPG
(木村さんと小仙さん)

DSC_0678.JPG
(自己紹介タイムです。ドレスコードは「身近にあるgreenなものをつけてきてください」でした。)

DSC_0742.JPGDSC_0761.JPGDSC_0805.JPG
DSC_0853.JPG
DSC_0858.JPG
DSC_0871.JPGDSC_0873.JPGDSC_0886.JPG
(じぶんでいうのもなんですがきもちいい空間に美味しい料理、そして楽しい人。最高です!!
ちなみにボクのgreenは苔ネックレスでした。)

DSC_0948.JPG
(山田さんとジローのベストショットw)

DSC_0994.JPG
DSC_1015.JPG
(唐津さんと山田マキさん。揃いのユニフォーム素敵でした!!)

DSC_1079.JPG
(恒例の集合写真です。ニワプラスメンバーも一緒に。
谷口くんチョイスのタープがまたエエ感じ!)

IMG_3977.JPG
(アフターパーティのフィンガーフードまで舟木さんが担当してくださいました!!)

正直大変やなとかできるのかなとかいう不安もありましたが
ほんとにいい経験させていただきました。
参加してくださった人からも写真などでみてくださった方からも
お褒めの言葉をたくさんいただき
素直にうれしいです!!そしてホッとしております。
いやー手づくりのおもしろさを改めて知りました。

この晩餐会での数時間は
なんかこれからの庭の楽しい未来が見えたような気が!!

庭的晩餐に関わったニワプラスメンバー
<まとめ役> 
北谷知之
山田英司
<料理>
辰己二朗
<空間>
石井大輔
谷口祥平
<テーブル、花、給仕>
伊藤裕美子
唐津摂子
中園史子
山田真紀
<招待状、メニュー表、写真撮影 このブログの写真のほとんど>
山田陽介
(五十音順です)

<協力>
料理:フードワーカーフナキ舟木さん
和ろうそく:大與大西さん
樹木:古川庭樹園

 
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 
 
world-architects  (イングリッシュな情報)
辰己兄弟 弟のジローのブログ