2012/06/04

高野山そして重森三玲 金剛峰寺~幡龍庭~福智院~宝善院~奥の院

先週の土日は一泊二日で
毎年恒例の幼馴染み7人の会の
龍と巳会の旅行に(ちなみに辰年と巳年のメンバーやから。。。)
今回はボクが幹事。
これで旅行の幹事をするのは二回目やから
もうなんやかんやで10年くらい続いてるんやな。

今回はワタクシ幹事の独断と偏見で
高野山に。そして重森三玲作の庭園のある宿坊に泊まることに!!
ただ出発一日前まで宿坊の予約しかしてなかったため
かなり前日にいろいろ調べたりと焦りました(汗)
ほんとにいつも何事も尻に火がつかないとできないヤツです。。。

今回の旅は
龍と巳会はじまって以来の
電車での旅に!

R0032513.JPG
(朝ご飯に難波でたこ焼き食べてもうビール。。。
*ちなみに大阪の人だからといって朝ご飯にたこ焼きはデフォではありませんので)

R0032521.JPG
(南海電車で向かいます。 行きはこれも幹事の独断と偏見で特急に乗らないで行こうと。
電車を何度か乗り継ぎながら段々景色が変わっていきます。)

R0032524.JPG

R0032538.JPG
(まずは金剛峰寺に。 高野山はコウヤマキとシャクナゲのイメージです。)

IMG_1121.JPG
(金剛峰寺で土曜日だけやってる阿字観体験をしてみる。
いわゆる瞑想ってやつです。一時間ほどでしたがボクにはすごく楽しかった!
なんかヨガに興味がでてきたかもです。)

R0032558.JPG
(あちこちにポスターがあるこうやくんです。まぁユルいですね。。。)

R0032554.JPG
(金剛峰寺にある庭園 幡龍庭)

そしてその日泊まる宿坊である
福智院に

IMG_1125.JPG
(こんなよくわかないくらい迫力のある部屋!?で精進料理をいただきました。)

R0032568.JPG
(思ってたよりボリュームがかなりあって美味しかったです!)

その日の夜は
毎回恒例の夜中までお酒を飲みながら
ダラダラと限界がくるまで
後から考えるとまったく多分内容のないであろう話で
かなり盛り上がりましたw
よく笑ったし、話しました!

次の朝は6時から本堂で
お経を読んでお話がきけるというので
頑張って起きました!

R0032592.JPG
(正直、話の内容はボクにはかなり期待はずれやったかな。
早起きしたのにかなり残念。)

それから目的である宿坊の庭の見学を。
大きくわけて福智院には3つの重森三玲の庭園が。

一つ目の<登仙庭>
IMG_1124.JPG

R0032576.JPG

R0032579.JPG

R0032631.JPG

R0032635.JPG

R0032637.JPG


二つ目は<蓬莱遊仙庭>
R0032642.JPG

R0032645.JPG

R0032651.JPG

三つ目は<愛染庭>
R0032596.JPG

R0032617.JPG

R0032618.JPG

どの庭も重森三玲という庭で
重森三玲の庭のある場所に泊まれるというには
庭をつくる仕事しているものにとっては
貴重な体験やったと思います!!

庭園史大系に掲載されている
高野山の庭がふたつあって
「天徳院」というところは電話したのですが見学を断られたのであきらめ
OKしてくださった「宝善院」というところに。
R0032676.JPG
(庭園史大系によるとかなり改造された部分はあるが奥の石組みあたりは
桃山時代につくられたのが残っているとのことです。)

庭はこれくらいにして

R0032671.JPG

R0032675.JPG
(写経もしました!)

奥の院へ。
R0032691.JPG

R0032695.JPG
(町石としてあちこちにある五輪卒塔婆。
これは鎌倉時代につくられたものとのこと)

R0032697.JPG

R0032709.JPG
(新しいけど、気になった燈籠)

R0032713.JPG
(すべて石でできた徳川秀康石廟)

R0032706.JPG

R0032708.JPG

R0032715.JPG

R0032716.JPG

思ったより長い距離を下駄で歩きました(汗)

幼馴染みと年に一回の旅行。
ボクにとってはすごく大切な時間やし
これからも続けていけたらええなって。

おっさんたちは帰りは疲れて特急で帰ったとさw




大阪八尾の庭師
GREENSPACE CO.LTD.
タツミコウゾウ twitter♪ Facebook♪ 

world-architects  (イングリッシュな情報)
 
辰己兄弟 弟のジローのブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿